クレイジーな会社になろう

■□■□■□■□■□■□■□■□

★クレイジーな会社になろう

 

ひさびさに私の事業で具体的な話をします。

 

ちょうど1年2ヶ月前にゴルフ事業をはじめて、

確定ベースで直営6店舗(福岡4・佐賀2)となりました。

 

3ヶ月に1店舗を立ち上げていて

傍から見ると頭がおかしいと思われるかもしれません。

 

特に銀行さんからはいつも「やりすぎ」だと言われて

融資を受けられるか出店頻度的にギリギリだそうです(笑)

 

最初のころは半年か1年に1店舗ずつやっていれば

順調に(例えば自己資本率100%とかで)いけました。

 

しかし2023年7月に2店舗目をオープンしてから

時速でいうと200km/hで飛ばすようにしました。

 

もちろん

・キャッシュフローが十分まわっている

・集客や求人のデータが取れて再現性がある

という数字面での確証が自分なりに取れています。

 

200km/hで常に走っていると

速さに慣れてだんだん遅く感じてきて100km/hくらいに感じます。

 

現実に戻すと

それは早く走っていると見える目線が変わって

東京や大阪のもっとすごい会社と比較するようになって

まだまだ自分はたいしたことないと思えるようになるってことです。

 

零細企業が大手と渡り合うには、

クレイジーな会社じゃ無ければなりません。

 

クレイジーとは圧倒的なスピードです。

 

遅い事は誰でもできる。

99%の人は遅い。そして狂ってない。

だからいつまで経っても零細企業です。

 

僕は狂うことにしました。

 

■□■□■□■□■□■□■□■□

編集後記

 

今は10年に1度のビジネス青春期なので

精一杯やりきります^^

——————————————————–
【小さな会社のためのプライベートブランドの作り方】

【最近私が読んだ本】
https://booklog.jp/users/kanzaki1234

【佐賀で集客するために知っておくべき27の集客方法】
https://inthecom.net/file/seminar-tokuten.pdf

【LINE@で売上を伸ばすための4つの方法】
https://inthecom.net/file/line-uriage-up.pdf

【売れる名刺PDFデータ】
https://inthecom.net/file/ureru-meishi.pdf

【歯科業界のウェブマーケティング】
https://inthecom.net/4360

このメールは石橋幸一朗が発行するメールマガジンです。

メルマガバックナンバー
https://consulting.inthecom.net/blog

メルマガの感想・お問い合わせはこちら
info@inthecom.net