歯科ウェブマーケティングセミナーの反省

セミナーの反省

「石橋幸一朗メルマガ」 2018年6月13日号

【目次】
1.歯科ウェブマーケティングセミナーの反省
2.パワプロ栄冠ナインの素晴らしい点
3.編集後記
4.過去に読んだ本・見た映画

歯科ウェブマーケティングセミナーの反省

私はセミナー講師として活動していく予定はないので
反省する必要もないのですが、ちょっとまとめてみます。

6/9に歯科医師向けのウェブマーケティングセミナーを
博多で3時間行いました。

今年12月に開業予定の高校時代の先輩も来てくれて
20名を超える参加者でした。

セミナーは集客が一番難しく、マクロンさんの集客力
はすごいなと思いましたね。

私はセミナー講師歴としてはほぼ初心者のようなもので
5回くらいしかセミナー講師をやったことがありません。

しかも3時間というと私の中では未知の世界でした。

今回気をつけたポイントとして

・歯科医師が聞きたいことをしゃべる
・ちょっと笑いも取る
・なんとしても3時間持たせる

というレベルが低い目標を掲げました 笑

歯科ウェブマーケティングについては、私の中で
公式みたいなものを確立しているので、内容として
不満ということはありません。

ただし今回の反省点として、2時間で全部話して
しまったということがありました。

焦りましたねー。

あと1時間どうする?!と。

やはりワークをもっと多く入れる必要がありましたね。

そこで考えていただいて、発表する。
講師としてより良いアドバイスをする。

こうすることで時間は調整できるんだなと、やってみて
理解できました。

たまにセミナー講師でアウトプットすることも
面白いですね。


パワプロ栄冠ナインの素晴らしい点

パワフルプロ野球というゲームは小学4年生ころから
今でもやっているゲームです。

どんどん面白い機能が追加されていて、その中でも
逸品なのが栄冠ナインというモード。

栄冠ナインとは、プレーヤーは監督として、試合中の
操作はサインのみ。

なのでバッターとして打つことも、ピッチャーとして
投げることもできません。

本当に監督の仕事だけ。

日々の練習の指示を出し、グラウンド環境を改善します。

監督なので引退はありません。

毎年新入部員が入ってきて、古田や江夏などもたまに
入ってきます。

高校1年生の古田をどういった選手に育てるのかも
監督次第。

試合もランダム要素があって、甲子園で優勝するくらい
の実力があるチームに育てても地方1回戦で負けることが
あります。

うーん、会社経営と一緒ですね。

いろいろうまく行かないことがありながら、
前へ進めていく栄冠ナイン。

経営者におすすめのゲームです。

私はもう100時間以上プレイしています 笑

30年以上監督をやってますが、
まだ甲子園で優勝できていませんね。


編集後記

最近、いろんなことが徐々に片付いてきて
スッキリしてきました。

この話は7月以降、メルマガでお伝えしようと
思います。すごく面白くなりそう。

やっと通常通り、本を読める環境になりまして
幸せな日々が続いています。

——————————————————–
【小さな会社のためのプライベートブランドの作り方】

【最近私が読んだ本】
https://booklog.jp/users/kanzaki1234

【佐賀で集客するために知っておくべき27の集客方法】
https://inthecom.net/file/seminar-tokuten.pdf

【LINE@で売上を伸ばすための4つの方法】
https://inthecom.net/file/line-uriage-up.pdf

【売れる名刺PDFデータ】
https://inthecom.net/file/ureru-meishi.pdf

【歯科業界のウェブマーケティング】
https://inthecom.net/4360

このメールは石橋幸一朗が発行するメールマガジンです。

メルマガバックナンバー
https://consulting.inthecom.net/blog

メルマガの感想・お問い合わせはこちら
info@inthecom.net