会計ソフトfreeeの進化がすごいです
詳しくは編集後記で
「石橋幸一朗メルマガ」 平成28年6月22日号
【目次】
1.中学2年生にお金を稼ぐ方法を教えました
2.Backlogやめました
3.編集後記
1.中学2年生に稼ぐ方法を教えました
昔からお世話になっている保険代理店の社長
から電話があって
「息子がiPhoneのパスコードを忘れて何も
できないから助けて!」
とのSOSがありました。
息子さんは中学2年生で身長175cm・体重
80kgと恵まれすぎている空手少年。
九州大会で入賞するほどの実力者です。
そんな大男がiPhoneのパスコードが分から
なくなって困っている。
ギャップに微笑みながら現地に向かいました。
普通に私がパスコードを解いてあげても
彼のためにならないので、少し仕事の講義を
してあげました。
私
「お父さんは何の仕事をしていると思う?」
息子
「保険をすすめることです」
私
「そうだね。じゃあ僕の仕事は?」
息子
「ネットを人に教えることです」
私
「まぁ、そういうことにしとこう。
じゃぁ先生の仕事は?」
息子
「分からない問題を教えることです」
私
「みんなに共通することはなんだと思う?」
息子
「仕事していることです」
私
「・・・まぁ、そうだね^^;
もっと本質的に考えてみよう」
息子
「・・・分かりません><;」
私
「答えをいうと 他人の問題解決をみんな仕事にしているんだ。
この問題解決する能力が稼ぐ能力の差なんだよ。」
息子
「なるほど」
私
「◯◯君はたくさんお金を稼ぎたい?」
息子
「たくさん稼ぎたいです!」
私
「だったらiPhoneのパスコードを自分の力で解決しよう。
方法だけ教えてあげる」
Googleで困っていることを検索し、正解が
載っているサイトを見つけてやってみる。
その過程でも分からないことがあって、
乗り越えて本題を解決していく。
ネットで解決することは世の中の問題のほんの
一握りですが、今後彼の問題解決能力の成長に
期待できます。
結局、彼は私が手を貸さずに問題を解決しました。
2.Backlogやめました
Backlogで仕事の進捗管理を行おうと導入しました。
しかし先日解約しました。
理由は、単純に操作しずらかった。
1週間ほど頑張って慣れようとしましたが、断念。
大きい会社ですと、一度導入したものはそうそう
やめることができないと思います。
小さな会社はスピーディーにシステムを変える
ことができますね。
3.編集後記
弊社の会計システムはずっとfreeeというクラウド
サービスを使っています。
選んだ理由は、どうせなら今から伸びるであろう
会計サービスを使いたいから。
それでこの前バージョンアップして
・定期的な請求書を自動発行
・部門会計
・電話サポート
・電子帳簿保存
が追加されました。
月1,980円から月3,980円へ料金も倍になりましたが、
最高ですよ。
今後もどんどんバージョンアップして、使いやすく
なっていくことを想像するとワクワクします。
個人事業主・小さな会社は特におすすめです!