あちらの両親へ挨拶にいきました。
詳しくは編集後記で。
「石橋幸一朗メルマガ」 平成28年1月20日号
【目次】
1.チラシ制作サイトができました
2.他人に添削してもらうと能力が上がりやすい
3.編集後記
1.チラシ制作サイトができました
チラシ制作・デザイン・印刷なら株式会社イン・ザ・コム
https://dtp.inthecom.net
多々未完成のところがあります^^;
リーダー手塚さんのチラシ制作事業部を
成功させるという意気込みが伝わってき
ます。
弊社が今までチラシ制作をあまりやらなか
った理由は、手が回らなかったからです。
私は集客できればウェブじゃなくてもいい
という考えなので、今回のチラシ制作事業
の発足は嬉しいです。
もちろんやるからにはホームページ制作
事業と同様に佐賀県で一番を目指します。
ライバルは佐賀新聞・福博印刷・音成印刷
などの老舗企業です。
経営規模では比較にならないほど、うちが
完敗していますが、サービス内容では圧勝
するつもりです。
具体的に弊社の強みは
1.デザイン費用が安い
2.なのにハイクオリティ
3.印刷費用も安い
4.営業マンの代わりにホームページで
どんどん集客する
弱みは
1.経営規模で完敗している
2.マンパワーで負けている
3.実績が少ない
不利な戦いですが、なにか燃えてきますね!笑
勝ち戦しかやらない主義ですので、勝算は
あります。気分は戦国武将です。
戦の模様は随時メルマガで報告します。
2.他人に添削してもらうと能力が上がりやすい
最近弊社で実践していて効果的だと感じ
ている方法があります。
それは
「他人から自分の仕事を添削してもらう」
ということです。
弊社の例で言えば
A4チラシをデザインして見て、出来たら
他の人に添削してもらう
↓
添削された内容について話し合い、
デザインの修正をする
時間が倍かかるデメリットがある反面、
添削された人は間違いなく成長します。
デザインがまだまだ添削するほど上手で
なくても、素人目線から添削します。
こうすることで成果物のクオリティも
上がるし、添削を受けた人の技術も向上
します。
さらに添削する人も具体的に添削する
必要があるので、理論的にデザインを
考える訓練になりますよね。
時間はかかりますが、これはみんなで
やっているメリットだなと感じています。
これはどの業種にも言えることで、
例えばお花屋さんだったら接客・花の
手入れ方法などを他のスタッフに添削
してもらうと良いです。
3.編集後記
お義父さん、娘さんをください!
というドラマ的なものではありません
でしたが、向こうの両親に会ってきま
した。
さすがに今回は緊張しました。
少し男として成長できた気がします^^;