こんにちは、石橋です。
この石橋幸一朗メルマガは【週1回】だけ
読者の方々が得する情報を配信するメール
マガジンです。
では、今日もメールマガジンお届けします。
「石橋幸一朗メルマガ」 平成27年9月23日号
【目次】
1.人には向き不向きがあった!ウェルスダイナミクスがすごい
2.タメになる知識
3.編集後記
1.人には向き不向きがあった!ウェルスダイナミクスがすごい
あなたは何が得意で何が不得意ですか?
漠然とは思い浮かぶけど、言葉に出来ないという方
多いと思います。私もそうでした。
ウェルスダイナミクス公式サイト
http://jwda.org/
上記サイトの無料簡易テストであなたの特性が
まるわかりになります。
私は『スチール(鋼)タイプ』でした。
書いてあったことは
////////////////////
このタイプのあなたは、対人か対データではデータ
(確実なもの)を重視する傾向があります。
かといって人嫌いという訳ではありません。
でも、付き合う相手は慎重に選び、この人と思った
相手に対してはとても忠実です。情熱があっても
周囲に伝わりにくく、冷めていると思われてしまう
こともあります。
ピンチの時には、
「どうやって解決しよう?」「良いやり方は?」
と【HOW】の質問で解決しようとするタイプです。
【効率重視〜最適化でフローに乗る!〜】
フローに乗るには、本質を見極める力を使って
物事の詳細を分析し、ムダを省き、最適化する
役割に徹しましょう。
行動特性:内向的。自分で決めて、一人で行動する。
大切なもの:確実性
スチールの強みと弱み:
整然として、体系だっており、細部に気がつく。
何かをやり遂げることが得意だが、新しいことを
始めるのが苦手なことがある
////////////////////
95%は当たっていますね(笑)
他には不特定多数との接触が苦手・マニュアル化が
得意なんてのも書いてありました。
大きく4種類にあるみたいで、5人の方にやらせて
みましたが、みんな当たっていて驚いていました。
2.タメになる知識
本を読む時間が取れていないあなたにおすすめ
本の要約サイト flierinc(フライヤー)
https://www.flierinc.com
私はガッツリ読みたい派なので有料プラン加入に
躊躇していますが、時間が取れないけど本は読み
たいという方にはおすすめです。
3.編集後記
ウェルスダイナミクス試しました?
すごいでしょ!
個人の特性を分かっていると、その人が失敗
しても「あの特性だから仕方ない」と思える
かもしれません。
あなたの会社のスッタッフさんに薦めてみて
ください。実は思っていたものと違う特性
があるかもしれません。