こんにちは、石橋です。
この石橋幸一朗メルマガは【週1回】
だけ読者の方々が得する情報を配信
するメールマガジンです。
では、今日もメールマガジンお届けします。
最近仕事のリズムの中にメルマガがすんなり
入ってくるようになって、日常生活から貪欲に
話の種になるものを探すようになりました(笑)
「石橋幸一朗メルマガ」 平成26年11月19日号
【目次】
1.お客さんに待っていただくのは善か悪か
2.編集後記
1.お客さんに待っていただくのは善か悪か
私は小さい会社ならお客様に並んでいただき
2ヶ月ほど【待ち】の状態を作るべきだと思います。
創業当初はホームページ制作というものは
「できるだけ早く納品する!」という
考えで、受注したホームページをすぐに作成して
迅速に連絡を取っていました。
今ではホームページにトータル一ヶ月かける
ことにしていて、月初めスタートして半ばに
7割ほど完成させて、月末までに修正をやって
仕上げるという形をとっています。
月4サイトまでの制作と決めているので、
必然的に1~2ヶ月待ちという状態です。
このお客さんに待っていただくのは小さな会社や
個人事業主の方にとっては怖いことですよね。
ただこの【待ち】の状態を作るということは
雪だるま式に徐々に大きくなってきます。
ラーメン屋とかでもそうですが、人は人が集まっている
ところに集まりたがるという傾向があります。
これはホームページ制作業でも一緒だし、
なんの業種でもそうです。
忙しすぎる状態を自らセーブして、良いホームページを
つくって、良い口コミを発生させる。
空いた時間に次の戦略・戦術を練ることができます。
2.編集後記
アルバイトの応募がありません。
Photoshopがある程度使えるっていうのはやっぱり
ハードルが高いですかねぇ。
パソコンの専門学校とかで講師を無料でやって
良い生徒さんと知り合いになりたいなぁ。