「石橋幸一朗メルマガ」 2019年2月27日号
【目次】
1.キャッシュレス社会になると個人飲食店の倒産が相次ぐ理由
2.吉野家で紅生姜を山盛りにするやつは日本男児ではない
3.編集後記
キャッシュレス社会になると個人飲食店の倒産が相次ぐ理由
個人事業主の年収500万円とサラリーマンの年収500万円は、中身が全く違うということをご存知でしょうか。
まずサラリーマンの年収500万円は、手取りにすると400万円。
そのため実質400万円しか稼いでいません。
それに比べ現金商売の個人飲食店の経営者だと、売上をごまかすことができちゃうのです。領収書をもらわないお客さんだと、その方の売上をポケットに入れちゃえばほぼ分かりません。
聞いた話によると、個人飲食店は売上をごまかしているところが多すぎ。
だから年収500万円といっても、実際には年収800万円以上あることなんてザラにあるわけです。
さて、キャッシュレス社会になるとどうなるでしょうか。
お客様からもらった売上は電子データとして残るため、税務署が売上を把握しやすくなります。そのため完全にキャッシュレス社会になると、売上をごまかすことがほぼ不可能になります。
だから個人飲食店は、キャッシュレス移行に消極的なのです。
キャッシュレス化・クレジットカード化が進まない背景には、税金のごまかしもあるんですね。
ちなみに私の会社はすべて銀行振り込み・クレジットカード決済のため、現金をいただくことは年に1回あるかないか。残念ながら、ごまかしようがありません。
吉野家で紅生姜を山盛りにするやつは日本男児ではない
私は吉野家が好きで、週1回は必ず食べるほどです。
牛丼に紅生姜を載せて、さらに半熟卵を載せて、醤油と七味で調和を取るのがマイルール。
たまに紅生姜を信じられないほど山盛りにする方、いらっしゃいますでしょ。
そういう方は、品がありません。
もし自宅で紅生姜をかけるとき、そんな山盛りにするでしょうか。
無料だからといって、無制限だと思っちゃう人は本当に哀れです。
また銭湯にあるシャンプーやボディソープをこれでもかとプッシュする方々もどうかと思います。
やはり自宅でプッシュする回数+1回くらいに留めるべきでしょう。
編集後記
今週から沖縄へ一人旅。旅行の計画を立ててます。
【佐賀で集客するために知っておくべき27の集客方法】
https://inthecom.net/file/seminar-tokuten.pdf
【LINE@で売上を伸ばすための4つの方法】
https://inthecom.net/file/line-uriage-up.pdf
【売れる名刺PDFデータ】
https://inthecom.net/file/ureru-meishi.pdf
【歯科業界のウェブマーケティング】
https://inthecom.net/4360
このメールは石橋幸一朗が発行する週間メールマガジンです。
メルマガバックナンバー
https://inthecom.net/category/mail
メルマガの感想・お問い合わせはこちら
info@inthecom.net
Copyright INTHECOM.inc All Rights Reserved.
◎石橋幸一朗メルマガ の配信停止はこちら
https://form.maildeliver.jp/fm/mailUserExt/showUnregisterForm?gpid=r66bMafwjuoUgWfCZQfFdpV