「石橋幸一朗メルマガ」 2019年9月25日号
【目次】
1.社長一人で稼ぐ時代
2.チャンスを逃している後輩
3.編集後記
社長一人で稼ぐ時代
インターネットが民間に普及していなかった10年以上前まで、小さな会社の経営者が大きく稼ぐ方法は一つしかありませんでした。
それは人を安く雇って生産性を上げること。
一つの仕事を営業職が取ってきて、製造職が品物を作り、倉庫管理職が保管し、事務職が記帳する。
インターネットの普及で、
ネットからお客さんを獲得して、クラウドソーシングで品物を作り、AmazonのFBAで保管し、freeeなどの会計ソフトが自動記帳する。
このように劇的にサイクルの一つひとつがインターネットによって代替されています。
こうなると一人で全部できちゃいます。
以前メルマガで触れた私のパン事業もゆっくりですが売れ始めてきました。
全粒粉100%食パン 4斤 九州産小麦 無添加 ココナッツオイル使用 水素水仕込み
この商品も
Amazonが代わりに営業してくれて、パン屋さんに製造をお願いして、パン屋さんで保管・梱包してもらって、ヤマト運輸が取りにきてくれて、freeeで記帳する形。お金の流れははすべてオンライン完結。
今回のパン事業で、たった一人でもブランドが持てることが分かりました。
つまり社長1名で事業はできるというパラダイムシフトが起こっている現実を意識して、その思考で新しい事業を考えてもいいんじゃないかと、そう思うのです。
チャンスを逃している後輩
今年で31歳になりますが、最近になって年下ですごく素晴らしい人たちと過ごすことができて満足しています。早くから独立していることもあり、今までずっと年下のイシバシくんでした。
そのため年下とかかわることなんてなかったので、少しうれしいです。
社会人経験が少しだけ長いので、私なりのアドバイスを懸命に行って自己満足に浸っています。
年下道(とししたどう)とでもいいましょうか、年下である特権を利用して社会人として飛躍して欲しいという気持ちがあります。
20代で行った私なりの年下道があるので紹介します。
・実力が上の人からの誘いは絶対断るな
あきらかに自分よりすごいし尊敬できる人に対してはすべてYESで答えましょう。こうすることで実力者はなんでも協力してくれます。ただし実力が少し上程度の人からの誘いは無視してOK。先輩ヅラしてくる低レベルな先輩には嫌われたほうが良いくらい。ここらへんのさじ加減が重要です。
・おすすめされた本は即Amazonで注文し、翌日に感想文を送れ
もちろんこれも実力者から限定の話。本を紹介するってちょうどいい距離感なんです。紹介したほうも読むと思ってませんので、すぐに感想文を送ることで間違いなく気に入られます。
・アドバイスされたことをすぐに行動に移して報告する
私も無責任アドバイスおじさんなのですが、アドバイスしてすぐ行動する人は10%以下。すぐ行動するだけで間違いなく気に入られます。
だいたいここらへんを抑えるだけで20代は楽勝です。将来のためにおじさん受けを身につけましょう。
編集後記
ラグビー開幕戦みました? 厳つい男たちのプレーは胸を熱くさせますね!より楽しむためにラグビーのルール勉強してます。
【最近私が読んだ本】
https://booklog.jp/users/kanzaki1234
【佐賀で集客するために知っておくべき27の集客方法】
https://inthecom.net/file/seminar-tokuten.pdf
【LINE@で売上を伸ばすための4つの方法】
https://inthecom.net/file/line-uriage-up.pdf
【売れる名刺PDFデータ】
https://inthecom.net/file/ureru-meishi.pdf
【歯科業界のウェブマーケティング】
https://inthecom.net/4360
このメールは石橋幸一朗が発行する週間メールマガジンです。
メルマガバックナンバー
https://inthecom.net/category/mail
メルマガの感想・お問い合わせはこちら
info@inthecom.net
Copyright INTHECOM.inc All Rights Reserved.
◎石橋幸一朗メルマガ の配信停止はこちら
https://form.maildeliver.jp/fm/mailUserExt/showUnregisterForm?gpid=r66bMafwjuoUgWfCZQfFdpV