「石橋幸一朗メルマガ」 2020年1月15日号
【目次】
1.客が買う理由より買わない理由をつきつめる
2.プロにやられない方法
3.編集後記
客が買う理由より買わない理由をつきつめる
売りたければ顧客が買う理由より買わない理由をつきつめてみろ(ダンケネディ)
うまいこといいますね。
確かに「うちの商品をなぜ買ってくれないの?」より「なぜ買わないの?」と考えるほうが建設的です。
近くの整骨院はすごく流行っているのに、うちは全然流行っていない。
顧客行動は正直なので、なにかしらの買わない理由があなたの整骨院にあるのでしょう。
・外観
・接客
・技術
・集客方法
・人材
・内装
などなど。。。
その差を知るために、繁盛店に偵察にいきましょう。
顧客が買わない理由をつぶしていくと流行る店になります。
プロにやられない方法
何事もそうなのですが、プロではないからといって勉強せずに丸投げするのは損します。
例えば自宅をリフォームするときでも、設計図や出来上がりのイメージを詳細に伝えるためには顧客側が勉強する必要があります。丸投げの場合、施工会社も顧客の意図を十分に把握できにくい。
ウェブサイトを作るときもそうです。全部まかせた!という社長よりも、具体的にどのくらい成果を期待できるサイトにしたいからどうすればいいのか?を聞く社長のホームページのほうが上手くいきます。
最近では不動産関係に業種を広げようと思っていますが、素人はだまされやすいです。だから不動産仲介会社に質問できるだけの勉強をしておかなければいけません。
勉強した分、良い結果で返ってくることが多いので、費用対効果が良い学習スタイルです。
編集後記
今年から大切にしているのが「もう一歩親切に」、そんな意識で顧客対応することです。気づかれないレベルで手を抜くこともできるかもしれませんが、あえて負荷をかけてあと一歩アドバイスすることを心がけています。
【最近私が読んだ本】
https://booklog.jp/users/kanzaki1234
【佐賀で集客するために知っておくべき27の集客方法】
https://inthecom.net/file/seminar-tokuten.pdf
【LINE@で売上を伸ばすための4つの方法】
https://inthecom.net/file/line-uriage-up.pdf
【売れる名刺PDFデータ】
https://inthecom.net/file/ureru-meishi.pdf
【歯科業界のウェブマーケティング】
https://inthecom.net/4360
このメールは石橋幸一朗が発行する週間メールマガジンです。
メルマガバックナンバー
https://inthecom.net/category/mail
メルマガの感想・お問い合わせはこちら
info@inthecom.net
Copyright INTHECOM.inc All Rights Reserved.
◎石橋幸一朗メルマガ の配信停止はこちら
https://form.maildeliver.jp/fm/mailUserExt/showUnregisterForm?gpid=r66bMafwjuoUgWfCZQfFdpV