詐欺サイト鑑定士イシバシ歴代No1サイトはこれだ

■□■□■□■□■□■□■□■□

1.妻にプレゼントしたドライヤー

 

レプロナイザー 2D Plus

https://amzn.to/2IF1oIr

美容室のオーナーさんに教えてもらった

良い感じのドライヤー。

 

美容室でブローしたほうな感覚らしい。

妻も喜んでます。

 

■□■□■□■□■□■□■□■□

2.詐欺サイト鑑定士イシバシ歴代No1サイトはこれだ

 

私の仕事はウェブ制作・コンサルティングだと

思うのですが、それ以外の質問も多く寄せられます。

 

例えば、

「こんなメールが来たけど、詐欺?!」

なんて社長さんから来るのは月に3回ほどあります。

 

facebookで綺麗な女性から友だち申請来て

メッセージのやりとりしてたら

Amazonギフトカードをねだられたり。

 

楽天っぽいサイトに飛ばされてクレジットカードを

抜かれちゃったり。

 

そういう詐欺的なウェブの世界からお客様を守るのも

詐欺サイト鑑定士イシバシの役目なのです。



数ある詐欺サイトを見てきて、私も随分目が

肥えてきましたが、先週過去No1の詐欺サイトを

発見しました。

 

詐欺サイトなので、

絶対に個人情報を入れないでくださいね!

https://kyufukin.soumu.online/ (※ 追記 閉鎖されました)

メルマガ配信されるころには閉鎖されてるかも



変な日本語、だっさいデザインの詐欺サイトが

溢れている中、素晴らしいフラットデザイン。

(本家サイトデザインをコピーしているだけですが)

 

関連リンク集はすべて本物につながっています。

 

トップ右上にアクセシビリティ閲覧支援ツールが

javascriptで埋め込まれているのも細かい。

 

ただし、惜しいところは

入力をせずに次へ進むと、

「氏名(漢字)暇ではない!」

と怒られます。

ここが可愛いところです。

 

また、メールフォームの赤い送信ボタンの文字が

黒なのですが、デザイナーだったら間違いなく

白を選びます。



詐欺マーケティングとしても目のつけどころがいい。

特別定額給付金で一度美味しい思いをしている日本国民は

ひっかかりますよ。



しかし、ここまでされると素人には分かりませんね。

 

プロだったらドメインからサーバーIPを特定して

IPを逆引きしたらどこの国か分かります。

 

ちなみにこのサイトは韓国サーバー。

 

inetnum:        14.32.0.0 – 14.95.255.255

netname:        KORNET

descr:          Korea Telecom

admin-c:        IM667-AP

tech-c:         IM667-AP

country:        KR   → (韓国)

status:         ALLOCATED PORTABLE

mnt-by:         MNT-KRNIC-AP

mnt-irt:        IRT-KRNIC-KR

last-modified:  2017-03-30T06:39:01Z

source:         APNIC

 

日本政府がわざわざ韓国サーバーを使うなんて

ありえないので、詐欺サイトだと分かります。




と、ここまで書いていたのですが2時間後に

Yahooニュースになりました^^;





偽サイトかどうかの判断は年々難しくなっています。

 

1.美味しい話に乗せられない

2.ショッピングサイトにはブックマークから行く

3.金品をせびるメッセージには反応しない

4.パスワードを複雑にする

5.スマホとの二段階認証を活用

 

これである程度防げます。

 

■□■□■□■□■□■□■□■□

3.編集後記

 

あれ?

プロ感、見せちゃいました?^^

——————————————————–
【小さな会社のためのプライベートブランドの作り方】

【最近私が読んだ本】
https://booklog.jp/users/kanzaki1234

【佐賀で集客するために知っておくべき27の集客方法】
https://inthecom.net/file/seminar-tokuten.pdf

【LINE@で売上を伸ばすための4つの方法】
https://inthecom.net/file/line-uriage-up.pdf

【売れる名刺PDFデータ】
https://inthecom.net/file/ureru-meishi.pdf

【歯科業界のウェブマーケティング】
https://inthecom.net/4360

このメールは石橋幸一朗が発行する週間メールマガジンです。

メルマガバックナンバー
https://inthecom.net/category/mail

メルマガの感想・お問い合わせはこちら
info@inthecom.net

◎石橋幸一朗メルマガ の配信停止はこちら

https://head-ex.com/dm/13069/7/

——————————————————–
【小さな会社のためのプライベートブランドの作り方】

【最近私が読んだ本】
https://booklog.jp/users/kanzaki1234

【佐賀で集客するために知っておくべき27の集客方法】
https://inthecom.net/file/seminar-tokuten.pdf

【LINE@で売上を伸ばすための4つの方法】
https://inthecom.net/file/line-uriage-up.pdf

【売れる名刺PDFデータ】
https://inthecom.net/file/ureru-meishi.pdf

【歯科業界のウェブマーケティング】
https://inthecom.net/4360

このメールは石橋幸一朗が発行するメールマガジンです。

メルマガバックナンバー
https://consulting.inthecom.net/blog

メルマガの感想・お問い合わせはこちら
info@inthecom.net