中古パソコンはコスパがいいのか

■□■□■□■□■□■□■□■□

1.のんびりできていない人におすすめの映画

 

めがね

https://amzn.to/3fPWsPk

 

人生にちょっと疲れた主人公が離島を訪ねて

自分のペースで生きている人たちに巻き込まれる話。

 

起伏なくストーリーが進んでいくので

展開を期待すると物足りないかも。

 

離島の雰囲気を楽しむ観点で楽しむと良い。

 

■□■□■□■□■□■□■□■□

2.中古パソコンはコスパがいいのか

 

官公庁で使われていた中古パソコンや

オークションで売られている中古パソコン。

 

新品と比べて半額以下なので導入されている

企業も多いです。



私も中古品は大好きです。

書籍・ゴルフクラブ・ソファなど

あらゆるものをまず中古から探します。

 

しかし、中古パソコンだけはおすすめできません。



—————–

ハードディスクの老朽化

 

真っ先に考えられるパソコンの消耗品といえば、
ハードディスクです。
前オーナーによって傷み具合が違います。

 

一説ではタバコの粒子によってハードディスク内に

ダメージを与えることがあるようで、

喫煙環境によって当たり外れが生じます。

 

また、どれだけ書き換え作業を行った

ハードディスクなのかも分かりません。

 

—————–

ノートパソコンのバッテリー消耗

 

例えば充放電回数300回などの使用寿命がありますので、

買ってすぐなのにバッテリーが使い物にならなくなった

ということが考えられます。

 

バッテリー寿命は使用環境、温度等によっても異なります。

満充電での長期放置もバッテリー寿命を縮めています。



—————–

CPUのランクが低い

 

Celeronだけはやめたほうがいいですね。

同じcore i3でも第3世代と第5世代では全然違います。

 

・高性能Core i5搭載!とかだけ書かれている

・スペックのどこを見てもCPUが第何世代なのか記載がない

・CPUの型番が書かれていない

などの、世代の書いていない中古ノートパソコンはゴミを掴まされる可能性があります。

 

「官公庁のリース切れノートパソコン」とかそういうやつです。



■□■□■□■□■□■□■□■□

3.編集後記

 

従業員20名以上の会社で中古パソコンが蔓延しています。

パソコン台数が多いので経費削減しているのでしょう。

 

パソコン起動で3分以上かかったり、ブラウザの表示が

遅かったり、エクセルがなかなか動かなかったり。

 

見えない時間的な損失は計り知れないので

ある程度スペックの良いパソコンを揃えたいですね。

——————————————————–
【小さな会社のためのプライベートブランドの作り方】

【最近私が読んだ本】
https://booklog.jp/users/inthecom

【佐賀で集客するために知っておくべき27の集客方法】
https://inthecom.net/file/seminar-tokuten.pdf

【LINE@で売上を伸ばすための4つの方法】
https://inthecom.net/file/line-uriage-up.pdf

【売れる名刺PDFデータ】
https://inthecom.net/file/ureru-meishi.pdf

【歯科業界のウェブマーケティング】
https://inthecom.net/4360

このメールは石橋幸一朗が発行する週間メールマガジンです。

メルマガバックナンバー
https://consulting.inthecom.net/archives/category/mail

メルマガの感想・お問い合わせはこちら
info@inthecom.net

◎石橋幸一朗メルマガ の配信停止はこちら

https://head-ex.com/dm/13069/7/

——————————————————–
【小さな会社のためのプライベートブランドの作り方】

【最近私が読んだ本】
https://booklog.jp/users/kanzaki1234

【佐賀で集客するために知っておくべき27の集客方法】
https://inthecom.net/file/seminar-tokuten.pdf

【LINE@で売上を伸ばすための4つの方法】
https://inthecom.net/file/line-uriage-up.pdf

【売れる名刺PDFデータ】
https://inthecom.net/file/ureru-meishi.pdf

【歯科業界のウェブマーケティング】
https://inthecom.net/4360

このメールは石橋幸一朗が発行するメールマガジンです。

メルマガバックナンバー
https://consulting.inthecom.net/blog

メルマガの感想・お問い合わせはこちら
info@inthecom.net