目的を達成するために必要なことだけやろう

■□■□■□■□■□■□■□■□

1.特大ビーズクッションを買った

 

無印良品 体にフィットするソファ

https://amzn.to/3nmtYyo

 

友人の家に特大ビーズクッションがあって

非常に座り心地が良かったので

おもいきって買ってみました。

 

無印良品の綿デニムカバーが一番かっこいい。

 

私はニトリで1万円のビーズクッションを

購入しました。

 

自宅の居心地がワンランクあがって良い気分です。



■□■□■□■□■□■□■□■□

2.目的を達成するために必要なことだけやろう

 

最近、武井壮さんの考え方に感銘を受けました。

 

【武井壮】バスケのためにトレーニングに励む青年に、武井壮の運動理論を伝授

https://youtu.be/KEyPCQzFIYo

 

この動画を要約すると

ある青年がバスケットがうまくなるために

筋力トレーニングや瞬発トレーニングの

メニューを取り入れていて、

より良いトレーニングはないか武井壮さんに

アドバイスを求めるという流れ。

 

至極もっともだと思って聞いていましたが

武井壮さんは「考え方が間違っている」と

一刀両断します。

 

質問者は、トレーニングのためのトレーニングを

やってしまっている。

そうではなくて、バスケットが上手くなるためには

どんな筋力や瞬発力が必要なのかをまず考える。

ムダなトレーニングはせずにバスケットが上手くなる

ためだけに必要なトレーニングをやる。

 

これには驚かされましたねー。



私もジムでトレーニングしていますが、

トレーニングのためにトレーニングしているような

気がしてきたのです。

 

私だったら、ゴルフでより安定したスコアを出すために

必要なトレーニングをまず考える、とか。

 

座り仕事で身体にガタがこないように

腰痛予防・肩こり予防のために必要なトレーニングをする。



こう考えなければいけないんですね〜〜。

勉強になりました。

 

■□■□■□■□■□■□■□■□

3.編集後記

 

ビジネスも目標に対して、

・なるべく必要最小限の努力で楽に

・なるべく借金や自己資金を使わずに

・最小人員で

向かっていくのが正しいんですよね〜。

 

スポーツの上達とビジネスの成功は

共通点があって面白いです。

——————————————————–
【小さな会社のためのプライベートブランドの作り方】

【最近私が読んだ本】
https://booklog.jp/users/kanzaki1234

【佐賀で集客するために知っておくべき27の集客方法】
https://inthecom.net/file/seminar-tokuten.pdf

【LINE@で売上を伸ばすための4つの方法】
https://inthecom.net/file/line-uriage-up.pdf

【売れる名刺PDFデータ】
https://inthecom.net/file/ureru-meishi.pdf

【歯科業界のウェブマーケティング】
https://inthecom.net/4360

このメールは石橋幸一朗が発行するメールマガジンです。

メルマガバックナンバー
https://consulting.inthecom.net/blog

メルマガの感想・お問い合わせはこちら
info@inthecom.net