目標を共有して常識化する

私は、身体がむずがゆくなるような理念や社訓を

必要以上に重視している会社が苦手で、

自分の会社では絶対にやりたくないです。

 

しかし会社が大きくなるにつれて

全体の目標や方向性を一つにする必要が出てきました。

 

誰にでもわかるような理念がいいので

・ゴルフを生活のインフラにする

に決めました。

 

これは嘘偽りのないことで、

私のサービスが九州各地に広がって

ゴルフを通じて人生が豊かになるに違いないからです。

 

そして、もっと理念を分かりやすい目標にして、

 

・ダントツ九州No1になる

インザゴルフは数年で直営30店舗を達成し、「ゴルフを生活のインフラにする」の理念実現に向けて活動しています。

 

30店舗というのは、株式上場できる水準からきています。

 

30代の終わりごろに株式上場できるくらいの

完成品をつくりたいと思っています^^

 

■□■□■□■□■□■□■□■□

編集後記

 

みんなで社会のために貢献しよう!などより

一緒に上場目指そうぜ!のほうが分かりやすくて熱くなれるでしょ^^

——————————————————–
【小さな会社のためのプライベートブランドの作り方】

【最近私が読んだ本】
https://booklog.jp/users/kanzaki1234

【佐賀で集客するために知っておくべき27の集客方法】
https://inthecom.net/file/seminar-tokuten.pdf

【LINE@で売上を伸ばすための4つの方法】
https://inthecom.net/file/line-uriage-up.pdf

【売れる名刺PDFデータ】
https://inthecom.net/file/ureru-meishi.pdf

【歯科業界のウェブマーケティング】
https://inthecom.net/4360

このメールは石橋幸一朗が発行するメールマガジンです。

メルマガバックナンバー
https://consulting.inthecom.net/blog

メルマガの感想・お問い合わせはこちら
info@inthecom.net