私自身、経営者としては小さな人間だと自覚していて
その最たるものは「タスク消化グセ」です。
毎日、やることリストを消化して
ビジネスをちょっとずつ改善することに
喜びを見出してしまいます。
しかしこの行動は、ビジネスを大きくする上では
あまり良くないことに気づきました。
やることリストを全消化するというのは
逆に言うと1日で終わる程度の
ちょろい仕事とも言えます。
やることリストを消化していったとしても
せいぜい年数%の改善です。
タイトルにも書いているように
世界観を変えたり、社会へのインパクトを残すためには
「いまの規模の10倍になるためにはどうすればいいか」
この思考回路を働かせなきゃいけません。
ようするに
会社を爆発的に成長させるために
たった1つだけやらないといけない行動はなにか。
こちらを見極めるほうが確実です。
例えば、爆発的に成長させるためには
今のビジネスモデルを店舗展開を早くすればいい
という結論にたどり着いたとしましょう。
だったら小さなタスクは無視して
馬鹿になったつもりで
・店舗探し
・集客調査
・求人
に力を入れるだけでいいのです。
■□■□■□■□■□■□■□■□
編集後記
3年くらい馬鹿になろうと思います^^