多数決を取らない勇気

小さな会社は弱い。

 

資金力もないし、

人材も豊富ではないし、

スキルも際立っていないことが多い。

 

それでも生きていくには、

もう「エッジ」しかないでしょう。

 

なにか際立って勝つものが1つだけあれば

なんとか大手とも渡り合っていける。

 

例えば

局所的な地域での人脈が豊富、

顧客と経営者が1対1で時間を共有する、

原価割れする目玉商品をつくる、とか。

 

偉そうにメルマガを書いている私も

総合力ではしょうもないですが、

スピードだけは負けない自信があります。

 

大手では真似できない早さで返信したり、

当然社内稟議など通さずに店舗出店を即決できます。

 

正直、それ以外に際立つものはありません。

 

よく伸び悩んでいる会社であるのが

民主主義で経営方針を決めてしまうことが挙げられます。

 

幹部、スタッフや家族と相談して

経営方針を決めたり。

 

だいたいそこで決まるのは

誰でも考えつく「穏やかな方針」であることが多い。

 

大手だったら穏やかな方針を

力強い資金力と、それをやり抜く組織力で

いいかもしれません。

 

しかし小さな会社はエッジ勝負なのに

唯一の武器を捨ててしまうことになりかねません。

 

■□■□■□■□■□■□■□■□

編集後記

 

大手ではやれないけど、自分だったらやれること

考えてみましょう^^

——————————————————–
【小さな会社のためのプライベートブランドの作り方】

【最近私が読んだ本】
https://booklog.jp/users/kanzaki1234

【佐賀で集客するために知っておくべき27の集客方法】
https://inthecom.net/file/seminar-tokuten.pdf

【LINE@で売上を伸ばすための4つの方法】
https://inthecom.net/file/line-uriage-up.pdf

【売れる名刺PDFデータ】
https://inthecom.net/file/ureru-meishi.pdf

【歯科業界のウェブマーケティング】
https://inthecom.net/4360

このメールは石橋幸一朗が発行するメールマガジンです。

メルマガバックナンバー
https://consulting.inthecom.net/blog

メルマガの感想・お問い合わせはこちら
info@inthecom.net