知っての通り筋力トレーニングでは、
限界のちょっと先までやることが重要です。
ベンチプレスで最初は20kgの棒しか上がらないけど
すぐ40kgは持てるようになる。
そこからちょっとずつ限界を突破して100kgが持てるようになります。
これはビジネスにも当てはまります。
法人2期目までは自分で決算をやっていたけど
自分の能力では答えを出せないと限界がきたので
税務顧問をお願いしました。
だから税理士のやっている重要度が分かるし
納得して報酬も払えます。
この前は社員が30名を超えたので、
給与計算や労務管理が限界を迎えました。
だから社労士の有り難さが分かって
外部のちからを借りることができます。
店舗の開発も私には決定権があるだけで
コワモテ大工がいないと何もできません。
気軽に飲める友達がいないと
ストレスの発散に困る。
家族がいないと人間的にバランスを
失ってしまうことは間違いない。
一人での売上なんて数千万円が関の山。
だから社員と一緒にもっと大きな売上を作ろうと
お店は離れているけど、みんなで頑張ってます。
こういうと、石橋も年取ったなと思われますが
みんなのチカラで会社は支えられているんだなぁと思います。
商工会の先輩が
「おまえが思っているより、世の中は温かいぞ」
って言ってた意味が少し分かりました。
■□■□■□■□■□■□■□■□
編集後記
いかん、酔って書いてるとと人間的な部分が出てきてしまう。