例えばあなたが居酒屋を経営していたとします。
客単価4000円、営業日26日、1日平均25人来店
月商260万円です。
食材104万円(40%・廃棄含む)
自分の給与と人件費あわせて91万円(35%)
家賃30万円
光熱費10万円
交際費5万円
諸経費10万円
返済10万円
これでプラスマイナスゼロくらい。
これを黒字に持っていくにはどうしますか?
家賃を削る?
平均来店数が減るでしょう。
食材を抑える?
廃棄を含むから現場感覚では35%を目指して頑張っていると思います。
SNS集客コンサルにお願いする?
またお金使っちゃうんですか。
私ならラストワンマイルを重視すると思います。
要するに最後をちょっと工夫するだけで改善を目指す。
現場アルバイトに食事が終わりそうなお客さんに対して
「シメはどうなさいますか? お茶漬け、雑炊、そばが人気です」
と言わせる仕組み化を行います。
注文しない人が50%だとしても、これで客単価300円のプラスになる。
すると客単価は4300円になって、月商20万円アップする。
実は集客が本当に足りていない店舗は少なくて
店内のメニューや声掛けの仕組み化が
全然出来ていないから利益が出ない店舗が多そう。
■□■□■□■□■□■□■□■□
編集後記
ウェブなら簡単に客単価を操れないのですが
店舗だったら対人だから操りやすい。
チャンスは目の前にあるかもね。