精神論っぽいですが、
思考は現実化すると思ってます。
思考は現実化する
https://amzn.to/3AzgeeE
父が読んでいた本で、中学生くらいのときに読みました。
内容は忘れましたが、たぶん思考は現実化すると書いてあります。
達成の科学
メンタルコーチを職業としてやっている方からこの本を紹介してもらいました。
当時、お客さんも10社程度で
今思えばお金はなかったです。(ただパチプロを抜け出せた嬉しさから、お金がなかったことは苦になりませんでしたが)
本が指示する通りに達成したい目標を事細かに書いていきました。
・来年の売上はこのくらい
・結婚はこの時期にする(当時彼女なし)
・車はBMWに乗る(当時90万円で買ったミライース)
こんな感じで50個くらい目標をひねり出しました。
で3年後くらいに当時のノートを見ると
全部達成していたんです。
目標を書いているときは「ちょっと無理かも・・・」
と思っていたことが簡単に達成されていました。
売上を上げる臨場感を持ちながら目標を立てると
人間は現実にしてしまう生き物なんですね。
例えば今の売上を10倍にして、数年後に
年間売上10億円・営業利益1億円の会社を作ろうと思ったら、
数年後から逆算したエクセルシートを作る。
このときの計画は、背伸びをして描いてもOK。
現実と夢の境目くらいに設定することをおすすめします。
いくつもパターンをシミュレーションしていくと
「あれ、これならやれるかも。。。」
とピンとくることがあります。
この直感を大事にして深堀りすることで
より臨場感が出て、ニヤけてきます。
臨場感が出てくると自然に現実化していきます。
■□■□■□■□■□■□■□■□
編集後記
臨場感がある目標を持つと、
日常のアンテナが変わります。