体育会系がビジネスでも強い理由

なぜか体育会系の人たちは

ビジネスでも強い。

高校まで必死に部活やってきた人たち、

特に進学校で文武両道の人は強い。

 

理由を考えてみると、

エネルギー量なのかなと思った。

 

ベクトルが勉強に向いているのか、

部活に向いているのか、趣味に向いているのか

はどうでもよくて、

 

そのベクトルの大きさが大事。

 

ベクトルの大きい人がビジネスに向ければ

だいたい上手くいく。

 

そういうものだなーと観察して理解した。

 

■□■□■□■□■□■□■□■□

編集後記

 

子育ては、子どものベクトルを大きくする支援なのかもしれない。

——————————————————–
【小さな会社のためのプライベートブランドの作り方】

【最近私が読んだ本】
https://booklog.jp/users/kanzaki1234

【佐賀で集客するために知っておくべき27の集客方法】
https://inthecom.net/file/seminar-tokuten.pdf

【LINE@で売上を伸ばすための4つの方法】
https://inthecom.net/file/line-uriage-up.pdf

【売れる名刺PDFデータ】
https://inthecom.net/file/ureru-meishi.pdf

【歯科業界のウェブマーケティング】
https://inthecom.net/4360

このメールは石橋幸一朗が発行するメールマガジンです。

メルマガバックナンバー
https://consulting.inthecom.net/blog

メルマガの感想・お問い合わせはこちら
info@inthecom.net