自分がいなくなったら困るだろ社員っているよね

会社を経営していて一番嫌なのが
離職にまつわる色んなこと(笑

退職前に

・横領したり

・得意先を持っていかれたり

・他の社員を汚染したり

・職場内でいじめたり

 

こういう問題は自分だけ?

 

いいえ、「みんな」経験してます(笑

 

ただ傾向があって、

小さな会社のほうが起こりやすい。

 

自分がいなくなったら困りますよね?みたいな嫌な社員いるじゃないですか。

 

こういう人は、

自分がいなくなっても他の人間が埋め合わせするだけ、

と思わせるだけでいなくなります。

 

つまり、規模が小さなままだと

延々と「自分がいなくなったら困るだろ」社員は

あなたの人生についてまわります。

 

妻や子どもとこじんまりとしたお店をやるならいいですが、

他人を雇用するなら小さなままの組織でいるほうが

ずーっと人材で苦労します。

 

正社員5人とかそのくらいの中途半端な規模が

一番不安定な組織だと思います。

 

2年半で1人から30人になりましたが、

人が増えるとその分苦労が増えるというのは

完全に思い込みだってことが分かりました。

 

社員が増えると離職を恐れなくなって

めちゃくちゃ楽です。

 

1店舗つくったら、半年以内に15分圏内でテナントを探して

1年以内にオープンします。

それは、そのエリアに人が多いほうが安定するからです。

 

さらに規模が大きくなれば、採用の数も増えるし

応募者の質が上がる。

 

拡大できるタイミングなら絶対人を増やしたほうがいいです^^

 

■□■□■□■□■□■□■□■□

編集後記

 

人がいないから拡大できない、じゃなくて

店舗なり事務所を新規で作る契約をして人材募集するのがおすすめ。

 

オープン日を決めて、人材獲得に本気で取り組みましょう。

——————————————————–
【小さな会社のためのプライベートブランドの作り方】

【最近私が読んだ本】
https://booklog.jp/users/kanzaki1234

【佐賀で集客するために知っておくべき27の集客方法】
https://inthecom.net/file/seminar-tokuten.pdf

【LINE@で売上を伸ばすための4つの方法】
https://inthecom.net/file/line-uriage-up.pdf

【売れる名刺PDFデータ】
https://inthecom.net/file/ureru-meishi.pdf

【歯科業界のウェブマーケティング】
https://inthecom.net/4360

このメールは石橋幸一朗が発行するメールマガジンです。

メルマガバックナンバー
https://consulting.inthecom.net/blog

メルマガの感想・お問い合わせはこちら
info@inthecom.net