自分1人だけで起業した方なら分かると思いますが、
1人のときは全部自分でやるので安心感があります。
私の弱さでもあるのですが、
1人でやったほうが早くて安心してしまいます。
しかし1人で何でもやると
「1人でやっていく強さ・生命力」を得る代わりに
「1人でしかやっていけない弱さ」も同時に得てしまいます。
こうなるとビジネスは味気ないものになってしまいます。
1人でやれるビジネスなんてコンサルタントくらい。
クライアントの実績を自分の実績のように語り、
天下を語っているみたいな滑稽さがあります。
まぁ、私のことなのですが(笑
仲間を集めて、育てて、信じて任せるのは
弱さではなくて強さなんですね。
1人だけだとパワーアップしても1.5馬力
100人が1.2倍にパワーアップしたら120馬力
戦うステージが全然違ってきます。
みんなでデカい獲物を狩って分け合いながら生きていく。
古来から人間が行っていた行動原理が
ビジネスでも強いんだなーと感じました。
■□■□■□■□■□■□■□■□
編集後記
人の力を活かす思考で考えたら
すごく面白くなってきました。