例えば1000万円の欲しいものがあったとして
コツコツ1000万円を10年間で貯めようとする人がいます。
毎月83,333円の貯金だから、なんとか頑張ろう、みたいな。
でも1000万円を借りて、欲しいものをすぐ買って
10年間毎月92,013円を返済するほうがいいと思いませんか?
もっと具体的に言うと
その欲しいものが資産性と収益性を兼ね備えたものだったら
どうでしょう?
1000万円を10年後にコツコツ貯めても1000万円です。
金利2%を上回る価値がある事業や不動産を買えばいいだけです。
借金の素晴らしさは時間を短縮できるところ。
10年後にタイムスリップできると考えれば
金利なんてただみたいなものです。
個人が消費するための借金と
企業がお金を運用するための借金は
同じ言葉ですが全然結果が違います。
借金にびびっている経営者は社長の器じゃないです。
■□■□■□■□■□■□■□■□
編集後記
金利の支払いが年間数百万円になったので
少しグッときますけど(笑