winwinになりましょう、って言う奴

ビジネスをやっていると

すぐ「一緒にやりましょう」とか

「こうすればwinwinです!」とか

と言う人がいます。

こういう人は相手に乗っかろうとして

自分だけ得しようとする人が多いから注意です。

 

以前、このメルマガで

「ホームページ制作時代は単価を安くしすぎて損した」

と書いた覚えがあるんですが、

よくよく考えると「相手を勝たせてた」とも言えます。

 

相手を先に勝たせたことで、

300社企業くらいをすべて紹介で取引させてもらいました。

 

ほぼ全業界の経営者と本気で話して、取引したことは

今思えばかなりの経験値になりましたね。

 

綺麗事じゃなくて損得で考えても

最初は相手を勝たせるほうがいい。

 

特に社歴が浅いときは社会の一員にさせてもらうために

数字をあまり気にしないことも大事。

 

良い仕事をすれば、次につながる。

(取引先の人にもよるけど笑)

 

やっぱりホームページ時代の単価は

間違いではなかったなと思い直しました。

 

■□■□■□■□■□■□■□■□

編集後記

 

そこそこ大きな企業もやっていたので

もうちょっと金額あげとけばよかったー

と数十件おもってます(笑

——————————————————–
【小さな会社のためのプライベートブランドの作り方】

【最近私が読んだ本】
https://booklog.jp/users/kanzaki1234

【佐賀で集客するために知っておくべき27の集客方法】
https://inthecom.net/file/seminar-tokuten.pdf

【LINE@で売上を伸ばすための4つの方法】
https://inthecom.net/file/line-uriage-up.pdf

【売れる名刺PDFデータ】
https://inthecom.net/file/ureru-meishi.pdf

【歯科業界のウェブマーケティング】
https://inthecom.net/4360

このメールは石橋幸一朗が発行するメールマガジンです。

メルマガバックナンバー
https://consulting.inthecom.net/blog

メルマガの感想・お問い合わせはこちら
info@inthecom.net