店舗を作ったり
不動産を買ったりするのは
有形資産としてバランスシートにも反映されます。
しかし強い経営者ってのは
無形資産が多いことに気づきました。
ここでいう無形資産とは
・人脈
・会社の知名度、ブランド
・顧客数
・社歴
・金融機関の信用力
今日はその中でも人脈にフォーカスしてみます。
ビジネス界も人脈で出来ていて
人を知っていると特急券がもらえることがあります。
不動産の知り合いがいたら
何千万円もする物件を買うかどうかの判断を相談できる。
間違った物件を買わずにすむ。
社労士の知り合いがいたら
ちょっとしたトラブルを相談して
大きな問題に発展する前に解決法が見つかる。
ショッピングモールに出店してる知り合いがいたら
担当者を紹介してもらって出店できる。
金融機関から信用が厚い知り合いがいたら
メインバンクの担当者を紹介してもらうことで
飛び込みより何倍も有利に融資がすすむ。
そう考えると、100万円の会食費を予算に入れて
5000円☓200名と会食したら
かなりの無形資産ができます。
100万円を株式にしても5%くらいの利回りですが、
無形資産にすることで利回りで測れないほど
大きなリターンがあります。(二日酔いでだいぶリターンが削られますが 笑)
無形資産を意識的につくっていくと
ビジネスはより円滑に運営できそうです。
■□■□■□■□■□■□■□■□
編集後記
12月の忘年会、意外と6回ありました。