S&P500に投資してる経営者は終わってる

NISAが流行って、日本人にも投資観点が

根付きそうで良い傾向ですね。

特にS&P500や全世界ETFなど

資本主義の拡大にベットして、

年利5%を比較的安定して出せることに

気付いた人は老後の資産形成に非常にプラス。

 

臆病者のための株入門
https://amzn.to/3Dti3uN

この本が初心者におすすめ

 

ただ、経営者で年利5%程度のリスクしか

取れないような人は終わっています。

 

事業に1000万円投資して

たった年間50万円のプラスでしか

運用できない経営者は失格です。

 

事業へ投資すれば

(リスクが非常に高いことは許容前提で)

少なくともプラス20~30%で返ってくるような

ビジネスモデルに仕上げる必要があります。

 

だから不動産会社で勢いがあるところは

大家業をやらないんだなと理解できました。

 

大家業だと利回り10%が関の山ですが、

不動産売買の仲介では何度も回数を重ねて

(元金のことはおいといて)プラス1000%のリターンを狙う経営者が多い。

 

元金を不動産に換えて利回り10%よりも

元金を人件費に投資して利回り1000%を狙う感じです。

 

■□■□■□■□■□■□■□■□

編集後記

 

私はこのように考えて

ほとんどの株式を現金にして

事業にフルベットすることにしてます^^

——————————————————–
【小さな会社のためのプライベートブランドの作り方】

【最近私が読んだ本】
https://booklog.jp/users/kanzaki1234

【佐賀で集客するために知っておくべき27の集客方法】
https://inthecom.net/file/seminar-tokuten.pdf

【LINE@で売上を伸ばすための4つの方法】
https://inthecom.net/file/line-uriage-up.pdf

【売れる名刺PDFデータ】
https://inthecom.net/file/ureru-meishi.pdf

【歯科業界のウェブマーケティング】
https://inthecom.net/4360

このメールは石橋幸一朗が発行するメールマガジンです。

メルマガバックナンバー
https://consulting.inthecom.net/blog

メルマガの感想・お問い合わせはこちら
info@inthecom.net