3ヶ月連続の出店がようやく終わりました。。
事前マーケティング、求人、集客など
オープンって一気に負荷がかかるんだよなぁ。
また手元資金を1億円以上使ったので
経済的に疲れました^^;
で、気づいたんですけど
なんか自分の感情が普通じゃないんですよ。
穏やかじゃないというか、
ビジネスにハマりすぎている感じになってしまう。
そういうときに自分自身のバランスを取るスキルが
重要になってきます。
人それぞれだとは思いますが、私は
- 誰かと飲み会する(浜川 or 有能系社長)
- スナックにいって自分の仕事ぶりを肯定してもらう
- 芝生の手入れをいつもの倍の丁寧さでやる
- 洗車する
- サウナに行く
- マンガを読む(おすすめは ハンチョウ)
https://amzn.to/44GIWH4
カイジのスピンオフで、地下労働者のハンチョウが一日外出券を使って地上に出て、小さな幸せを見つける素晴らしいコンセプト - 家族で自然に触れる(川か山)
こういうことを意識的に取り入れると
バランスがよくなってくることに
ようやく気づきました。
ビジネスは論理一辺倒のゲームなので
人間の本能とちょっと違うところがあります。
だからビジネス大好きな人も
意識的に人間活動を取り入れるべきでしょう。
■□■□■□■□■□■□■□■□
編集後記
人間的活動を取り入れると
ビジネスも絶好調モードに戻りやすくなります。