なぜ今の仕事が面白いのか分析してみた

起業当初から自分がやっている仕事が

かなり好きで、もう13年くらい

ずーっとハマり続けています。

ゲームって一番最初が楽しいものですが

ビジネスはやればやるほど複雑になって

奥深く面白い。

 

特に最近では会社が以前の10倍以上になって難易度が急上昇。

大きな壁やトラブル多発で急成長できます。

 

サービス・集客・求人・資金・教育・管理・店舗開発・スケール

大きく分けてこんな仕事をやっていますが

一つひとつのゲームの面白さについて

今日は語っていこうと思う。

 

サービスの面白さ

 

サービスっていうのは、

顧客がどうすれば喜ぶかを考えることです。

 

お困りごと、痛み、成長、時間節約など

人には色々助けて欲しいことがある。

 

それぞれの問題について、最小の手間で

最大の効果を発揮すれば良いサービスとなります。

 

集客の面白さ

 

集客は面白さのキングですね。

一番重要だし、奥が深い。

 

どうやったらお客さんがお店やウェブサイトに

流入してサービスにお金を落としてくれるか。

 

予約はどうすればいいのか、

会計はいまの方法でベストなのか。

サービス価格はどの価格が一番収益を生むか。

予約管理はどうすればバイトでもすぐに理解できるようになるのか。

 

広告するならどの媒体がいいのか。

1名あたりいくら広告費を払ってもいいのか。

 

どのSaasを使うのがベストなのか。

どのコンサルを使えば良いのか。

 

求人の面白さ

 

求人はギャンブル要素が高くて面白い。

 

変な人を入れれば数百万円が飛ぶし、

良い人なら数百万円の利益を毎年稼いでくれる。

 

だから採用の段階をいくつも踏ませて

テストして良い人を採用したい。

 

より良い人にきてもらうために

給与水準をできるだけ高く保ったり、人事評価を整備したり。

 

社内の雰囲気を一緒の目標に進めるためにチューニングしたり。

 

資金調達の面白さ

 

最初は全然相手にされない金融機関でも

毎年計画通りに進捗していけば

話を聞いてくれるようになる。

 

そのうち支店長や役員が定期訪問にきたり

数千万円の融資がすんなり通るようになる。

 

ゴルフ事業立ち上げの1〜2年目が難易度高くて面白かった。

 

もっと速度をあげるために外部の資金をいれるか、

フランチャイズで加速するかなど。

 

教育の面白さ

 

幹部には私がどんな思考でいるのかを伝えたり、

全体を動かすために幹部へどう伝えるのかが面白い。

 

一人では会社を動かせないけど、テコの原理みたいに

組織を考えるのは意外と好きかもしれない。

 

識学をベースとして、できるだけ数値管理をしようとしてます。

 

人事制度や会社の仕組みはゼロから手探りではじめているので

作っていく過程も面白い。

 

管理の面白さ

 

30名以上の正社員が九州中に点在しているので

管理の実働は幹部に任せるようにしています。

 

日報や数値管理、社内slackの発言などで

どういう思考・行動をしているのか

観察するのも趣深い。

 

意識的に距離を取ることで率直な意見を言いやすいようにして、

できるだけフェアにやろう思っています。

 

店舗開発の面白さ

 

新店舗というのもギャンブル要素が高めです。

事前マーケティングや現地での市場調査、

競合のチェックを入念に行うことで

少しでもギャンブル要素を薄めていきたい。

 

テナント家賃の交渉もギリギリの攻防で

オーナーとの腹の読み合いは面白いです。

 

スケールの面白さ

 

会社が大きくなるほど強くならなきゃいけない

って思います。

 

店舗が多ければ人員の問題や集客の問題がでてきますが

それを乗り越えていきたいです。

 

スケールするほど競合に対して優位になって、

収益で差をつけやすくする。

さらに新規参入を防ぎ、市場を独占する。

 

桃太郎電鉄の駅を独占したら収益2倍になるイメージです。

 

■□■□■□■□■□■□■□■□

編集後記

 

最近は家族のゲームも面白いです。

今度まとめます。

——————————————————–
【小さな会社のためのプライベートブランドの作り方】

【最近私が読んだ本】
https://booklog.jp/users/kanzaki1234

【佐賀で集客するために知っておくべき27の集客方法】
https://inthecom.net/file/seminar-tokuten.pdf

【LINE@で売上を伸ばすための4つの方法】
https://inthecom.net/file/line-uriage-up.pdf

【売れる名刺PDFデータ】
https://inthecom.net/file/ureru-meishi.pdf

【歯科業界のウェブマーケティング】
https://inthecom.net/4360

このメールは石橋幸一朗が発行するメールマガジンです。

メルマガバックナンバー
https://consulting.inthecom.net/blog

メルマガの感想・お問い合わせはこちら
info@inthecom.net