石橋流サウナの楽しみ方

面倒なことほど面白い法則
詳しくは編集後記で

「石橋幸一朗メルマガ」 2018年3月21日号

【目次】
1.サウナの楽しみ方
2.ウェブ集客に成功する人と失敗する人
3.編集後記


サウナの楽しみ方

日頃ストレスや運動不足を感じていらっしゃる方に
おすすめなのが「サウナ」

興味がないという人は騙されたと思ってこの本を
読んでみてください

サ道

http://amzn.to/2IxHT03

数ヶ月前までサウナは

・暑苦しいおじさんたちが我慢して入るもの
・水風呂は心臓に悪そう

なんて思ってたのですが、今は可能な限り
毎日スポーツジムのサウナにおります。

サウナにいくためにジムで汗を流すという位置づけ。

サウナの醍醐味として「水風呂」と「外気浴」
があります。

サウナはいってみれば、水風呂と外気浴を楽しむ
ための味付けにすぎません。

私の楽しみ方としては

サウナ(7分~9分)

水風呂(1分)

外気浴(1分)

サウナ(8分~9分)

水風呂(1分)

外気浴(1分)

サウナ(8分~9分)

水風呂(1分)

外気浴(3分)

というゴールデンパターンがあります。

水風呂で体を締めて、外気浴でリラックス。

このリラックス効果はプライスレスで
人生史上一番のリラックスタイムといえます。

仕事で上手く行かなかった、業務が滞っている、
妻と喧嘩した、など どーでもよくなるほど
リラックスします。

本当におすすめなのですが、みんなわかってくれません。


ウェブ集客に成功する人と失敗する人

先週金曜に博多の「たくみ探偵興信所」さんに
久しぶりに行ってまいりました。

たくみ探偵興信所 公式サイト

https://takumi-tantei-office.com/

この探偵事務所は3年で福岡県相談件数No1を
獲得したテレビが取材にくるほどの事務所です。

代表の林田さんは司法試験の予備試験に通った
元刑事の非常に頭が切れる経営者。

創業当初からのお付き合いですが、最初から
この方は成功するだろうなと思っていました。

そもそもウェブ集客に成功する方は、私でなくても
成功する方がほとんどです。

・ウェブ制作会社にまかせきりにせず、自身でも勉強する
・打ち合わせでは勉強したことを質問する
・文章を論理的に書ける国語力
・ひたむきに頑張る継続力
・費用対効果を理解した広告予算決定力

など、成功する方は成功する条件をすでにお持ちです。

こんな方々と多く出会って、スムーズに成功へのサポートを
行うことが私の役割です。


編集後記

面倒なことほど面白い法則というのが私の中にあります。

・日々の学習
・筋肉トレーニング
・会社経営
・人とのコミュニケーション
・日々のタスク

まぁ、なんて面倒なことが多いのでしょうか。

テレビゲームやスマホゲームなんてその最たるもので
やらなくてもいい課題をこなすという面倒な修行を
多くの方が日々行っているのです。

人間、面倒なことを避けていると面白くなくなって
くるのでしょう。簡単なことばかりだとクリアした
ゲームを延々こなしているようなもの。

面倒だからスキルアップできて面白い。
面倒だから退屈せずに人生を楽しむことができる。

プログラミングも面倒。
だけどスキルアップできるから楽しい。

そんな日々です。

——————————————————–
【小さな会社のためのプライベートブランドの作り方】

【最近私が読んだ本】
https://booklog.jp/users/kanzaki1234

【佐賀で集客するために知っておくべき27の集客方法】
https://inthecom.net/file/seminar-tokuten.pdf

【LINE@で売上を伸ばすための4つの方法】
https://inthecom.net/file/line-uriage-up.pdf

【売れる名刺PDFデータ】
https://inthecom.net/file/ureru-meishi.pdf

【歯科業界のウェブマーケティング】
https://inthecom.net/4360

このメールは石橋幸一朗が発行するメールマガジンです。

メルマガバックナンバー
https://consulting.inthecom.net/blog

メルマガの感想・お問い合わせはこちら
info@inthecom.net