商業出版企画の結果・・・
「石橋幸一朗メルマガ」 2018年1月17日号
【目次】
1.商業出版企画の2回目の結果…
2.佐賀には春秋航空がある
3.自社でホームページを作るデメリット
4.編集後記
商業出版企画の2回目の結果…
落選!!!笑
わざわざ岡山までいきましたが、あえなく落選。
不採用だった理由を分析すると
・企画が「ウェブ制作会社の経営」で広すぎた
というのがあるでしょうねぇ。
参加者の方々は、会社経営者は少なくて、個人事業趣旨や
コンサルタントが多かったです。
ただ今回の企画は、私が7年間やってきた集大成なので
小手先ではなく、話題も広くする必要がありました。
まぁ、これで落ちても
「あー、あんたたち分かってねーわ」
という感じ(愚痴っぽくなってますね 笑)
参加者の中に、地域独占経営をやっている方々が少なく
理解が得られませんでした。
確かに求人をテーマとした企画をブラッシュアップした
ほうが通る可能性は高いと思っていましたが、
私が書きたいテーマは2回目の経営についてでした。
ということで、数ヶ月間に渡った商業出版挑戦ですが
とりあえず一段落ということで諦めます。
また時期がくれば、他の出版社で挑戦ということで
佐賀県独占に集中していきます。
良い経験でした。
佐賀には春秋航空がある
最近、県外出張によく行くようになって、飛行機で
移動することが多くなりました。
私が県外出張している理由は
・高額コンサルで効率が良い仕事の依頼があるから
・出張旅費規定を使いたいから
ということがあります。
あくまで私は佐賀で勝てばいいので、県外出張しなくても
いいのですが、私を求めて依頼していただけているので
佐賀県独占に影響がない程度に受けています。
また私は意図的に役員報酬を低く抑えていて、出張旅費規定を
使って経費削減しているため、月1回ほど出張したほうが
経営上もいいのです。
空港の選択肢は、佐賀空港・福岡空港の2択ですね。
福岡空港は便利ですが、佐賀から50分ほど車で移動して
駐車場代もかかります。
そのため佐賀空港を使いたいのですが、便が少なすぎて
融通がきかないことがあります。
また佐賀空港はANAしかないと勝手に思っていました。
色々調べて見ると、佐賀空港には春秋航空もありました。
料金も安い。
佐賀-成田で 片道7,300円ほど。
安すぎ!
羽田がないのが痛いところですが、場所によっては成田でも
全然OK。
今度春秋航空を使ってみます。
自社でホームページを作るデメリット
よく個人事業主の方に言われることが
「ホームページは自分で作れる時代になりましたね」
ということ。
確かにWixやWordPress、AmebaOwndなどで簡単にホームページが
作れます。
ホームページを自社で作るメリットは
・安くできる
・自分で作っているからすぐに修正できる
逆にデメリットとして
・デザインがまずく、ブランド価値の観点で疑問
・SEO対策が甘い
・ブログ運営が甘い
・売上を上げる意識が足りない
など、上げればきりがありません。
一番問題なのが、ブランドが傷つくということ。
これは個人事業主や1名会社だと意識しないでしょうね。
だから自分で作れるなんて言っちゃう。
ブランドが傷つくくらいならホームページは作らないほうが良い。
ホームページは、売上げアップ・求人獲得のメインプレーヤー
なんですね。それを素人が一から作るなんてありえません。
経営者なら「自社の強み」「得たい結果」をしっかり伝えて
あとは任せるほうが上手くいきます。
編集後記
先週から新スタッフ加入で全員で6名になりました。
2名×2チームの制作体制にゆるやかに移行してみると
良い感じです。
1名で全て業務を行うより、効率的な印象。