金の卵を産むガチョウをメンテナンスしよう

メンテナンス大好きな私がいつも意識している小話です

「石橋幸一朗メルマガ」 平成29年8月2日号

【目次】
1.金の卵を産むガチョウをメンテナンスしよう
2.SNSで政治的な発言をする人はかっこ悪い
3.編集後記


1.金の卵を産むガチョウをメンテナンスしよう

よく「金の卵を産むガチョウ」の話を思い出します。
7つの習慣に出てくる小話です。

とある農夫のところに金の卵を産むガチョウがいて
毎日1個ずつ金の卵を産みます。

農夫は金の卵を売って儲けていましたが、
もっと金の卵を欲しくなったのでガチョウのお腹を
切り開いてしまい、ガチョウが死んでしまいました。

という話ですよね。

世の中には実は金の卵を産むガチョウがたくさんいます。

・既存のお客様
・ホームページやブログ
・自社で働いてくれているスタッフ
・周りの仲間
・健康
・家庭
・資産
・自分の知識

など。

日々メンテナンスしないと死んでしまいます。

目先の重要に思える事項を優先するあまり、ガチョウを
死なせてしまわないようにしないといけませんね。

そういえば最近私は車のタイヤを交換しました。
スタッドレスタイヤで少々ひび割れてきたので、
思い切って交換しました。

高速道路でパンクして事故になるよりも、タイヤを
交換したほうがいいですもんね。


2.SNSで政治的な発言をする人はかっこ悪い

SNSは個人的な友達と近況報告をし合う場所だと思うので
政治的な発言をする人はかっこ悪いです。

私もSNSではもちろんビジネスの場では絶対に政治的な
発言はしないようにしています。

ただメルマガなら私に興味がある方しか見ないので、
少し触れてみたいと思います。

私は商売人なので、福祉を充実するよりも経済を重視した
施策を打って欲しいと思っています。

福祉に投資しても、そこまで経済はよくなりません。
介護施設の社長さんがニヤっとするだけです 笑

それよりも上場企業で世の中への影響が大きい会社を
優遇してもらって、下請けの会社まで潤したほうが
賢い政策だと思います。

株の配当金で投資家が再投資に回す良い循環ができます。

その点、安倍政権に変わって経済は格段に良くなりました。

日経平均株価は2万円の大台を超えたり、上場企業は
増収増益の会社がほとんどです。

この結果を見ると、他の政権がこれだけの効果をできるとは
思えません。

自民党が良いかどうかは分かりませんが、結果を出している
ということは何事にも代えがたいです。

最近の政党バッシングは、経済とはなんら関係ないため
どうでもいいことです。

これで他の政党に政権が移って景気が停滞したら
日本国民は本当に頭が悪いんだと思います。

感情論ではなく、実績で判断してもらいたいものですよ。

ただ弱者のために、と福祉政策を選挙で押し出すのも
分かります。耳障りが良いし、票が簡単に取れるでしょう。

反対に経済重視といっても一般人にはピンとこないでしょう。

その辺が政治家の悩ましいところですね。

政治家にもっとプロ商売人が増えてほしいです。


3.編集後記

7月29日(土)にドラクエ11が発売開始となりました。
2ヶ月前から予約していたので、やっとかという思い。

実はわたしはドラクエを全くやったことがありません。

いつものパワプロだけで俺のゲーム人生いいのかと思ったんです。

ちょっとやってみましたが、
3D酔いがきつく、毎日1時間ずつ進めようと思います^^;

まだ面白さがわからないのですが、
1年以上は遊びたいと思います。

——————————————————–
【小さな会社のためのプライベートブランドの作り方】

【最近私が読んだ本】
https://booklog.jp/users/kanzaki1234

【佐賀で集客するために知っておくべき27の集客方法】
https://inthecom.net/file/seminar-tokuten.pdf

【LINE@で売上を伸ばすための4つの方法】
https://inthecom.net/file/line-uriage-up.pdf

【売れる名刺PDFデータ】
https://inthecom.net/file/ureru-meishi.pdf

【歯科業界のウェブマーケティング】
https://inthecom.net/4360

このメールは石橋幸一朗が発行するメールマガジンです。

メルマガバックナンバー
https://consulting.inthecom.net/blog

メルマガの感想・お問い合わせはこちら
info@inthecom.net