ダイレクトレスポンスマーケティングにハマっています

自宅での学習を習慣化させるためにどうしたら
いいのか考えてみました
詳しくは編集後記で

「石橋幸一朗メルマガ」 平成29年3月15日号

【目次】
1.ダイレクトレスポンスマーケティングにハマっています
2.マーケティングこそ社長の仕事です
3.編集後記

1.ダイレクトレスポンスマーケティングにハマっています

ずいぶん前に買った本。

ダン・S・ケネディの
小さな会社のためのマーケティング入門
http://www.dankennedy.jp/BKND/

2年前くらいに読んで、英語を無理やり
日本語訳した感じが苦手で随分長い間
本棚に眠っていました。

なんとなく再読してみると
驚きの連続。

2年前はこの本を理解するだけの実力が
なかったんだと思います。

改めて読んでみると、
ダイレクト・レスポンス・マーケティングが
いかに中小企業に役立つかが深く理解できました。

ダイレクト・レスポンス・マーケティングとは
簡単に言うと「効果を突き詰める」広告戦略です。

反応(レスポンス)の数を最大限に高めるために
どうしたらいいのか。

マーケティングシステムを構築し、集客を
自動化させる。

これが書かれてあります。

私はウェブ広告戦略については佐賀県随一の自信が
ありますが、紙媒体広告については効果測定を
あんまり重要視してなかったなーと反省しました。

ウェブでわざわざ検索する人なんて、見込み顧客の
30%未満です。

紙媒体は残り70%以上の見込み顧客に手が届く。

ホームページは単なる広告媒体の一つという事実を
ないがしろにしてきましたね。

まずは自社の集客を紙媒体でやってみます。
ホームページを作りたい見込み顧客をどれだけ
紙媒体で集められるか挑戦したいんです!

そのデータを元にクライアントの紙媒体の集客に
役立てる。

それから反応した顧客のフォローを自動化して
マーケティングシステムを構築します。

久々に燃えてきました。

勢い余って先週1件ダイレクト・レスポンス・マーケティング
の契約を取ってしまいましたが 笑
まずは自社で実験です!


2.マーケティングこそ社長の仕事です

マーケティングこそ社長の仕事です。

オーナーがいつまでも現場仕事をやっていても
一向に経営は楽になりません。

現場仕事は時給ナンボの世界。

マーケティングで集客に成功するために使う時間が
1ヶ月だったとします。それで年1,000万円の粗利を
獲得することに成功すると、時給62,500円の仕事を
したということになります。(おおざっぱにいうと)

だから社長は集客について常に考える必要があります。

経営計画?会計?節税?人事評価?モチベーション?
そんなのはあとからでも出来ます!

集客が出来て初めて会社は回ります。

社長は紙媒体戦略・ウェブ戦略・リピート戦略を
考えとけばいいんです!


3.編集後記

自宅では学習できない、という方が大多数だと思います。

私も自宅に帰ればパワプロがあるし、炊事洗濯もやって
ますので、なかなか学習がはかどらないなーと思って
いました。

学習は習慣化させれば楽に取り組めます。

いかに自宅で習慣化するかを考えてみました。

帰宅したら食器を洗う

食材の下準備をする

風呂掃除をやる

洗濯物を取り込んで畳む

机の上を綺麗に整理する

まずは15分学習してみる

気が乗らなければ、パワプロをやる

(ここからリピート)
15分経ってまた学習机に座ってみる

気が乗らなければ、パワプロをやる

15分経ってまた学習机に座ってみる

気が乗らなければ、パワプロをやる
(3時間ほどこのサイクルを続ける)

ここで大事なことが、やる気がなくてもとりあえず
学習する姿勢まで行動を持っていくことです。

環境が整えば自然と学習が進みます。

嫌になる前に学習をストップして他のことをやる。
休憩してまた学習する体勢へ。

これだとそこそこ上手くいくことが分かりました。

学習週間をつけたい方はこの本がおすすめです。
http://amzn.to/2mXSbhW

この本を読んでから学習が好きになりました。

——————————————————–
【小さな会社のためのプライベートブランドの作り方】

【最近私が読んだ本】
https://booklog.jp/users/kanzaki1234

【佐賀で集客するために知っておくべき27の集客方法】
https://inthecom.net/file/seminar-tokuten.pdf

【LINE@で売上を伸ばすための4つの方法】
https://inthecom.net/file/line-uriage-up.pdf

【売れる名刺PDFデータ】
https://inthecom.net/file/ureru-meishi.pdf

【歯科業界のウェブマーケティング】
https://inthecom.net/4360

このメールは石橋幸一朗が発行するメールマガジンです。

メルマガバックナンバー
https://consulting.inthecom.net/blog

メルマガの感想・お問い合わせはこちら
info@inthecom.net