ペンシルの覚田氏がすごすぎる・・・

組織図って大事なんですね
編集後記で

「石橋幸一朗メルマガ」 平成28年12月14日号

【目次】
1.ペンシルの覚田氏がすごすぎる・・・
2.新婚旅行でハワイに行きます
3.編集後記

1.ペンシルの覚田氏がすごすぎる・・・

Facebookの広告でペンシルの覚田氏が出ていたので
思わずクリックしました。

http://cwapromotion.net/future-management/

株式会社ペンシルとは、福岡にある日本を代表する
ウェブコンサル会社です。

単体の総売上は約19億2千万。
スタッフが130人なので、1人当たり1479万円の売上。

上場会社や超大手企業をクライアントに持ち、成果を
出し続けているペンシル。

この会社がやっていることを、少しでも勉強して
佐賀の企業に導入して成果を出したいと思ってます。

一流の会社がやっているウェブコンサルを
佐賀の企業でも導入しやすい価格で広めて、
成果を出せるサービスを行う。

これをイン・ザ・コムでやっていきます。


2.新婚旅行でハワイに行きます

1月8日から5泊7日ハワイに行ってきます。

ワイキキビーチ近くのヒルトンホテルが質・利便性ともに
秀でているので、今回はここに決定。

飛行機はデルタ航空を選択して、福岡空港からホノルル直行
でいきます。

韓国経由(ジンエアー・アシアナ航空・大韓航空)だと
確かに安いのですが、韓国を経由するため疲労度がすごいため
おすすめできません。

コミコミ18万円/1人ほどでした。

JTBは現地にOLIOLIバスという路線が走っていて、
このサービスが乗り放題なので素晴らしいです。

もっと安く抑えることもできますが、観光目的だとOLIOLIバス
が使えるJTBがおすすめです。

もう一つ楽しみなことが、自分が一週間居ない状態で会社が
どんな感じでまわっていくのか。

私が常にいなくても、素晴らしいスタッフがいるので十分に
対応できると思っています。

ただ売上が落ちたり、何らかのトラブルが起こったりすると
思うので、どんなことが起きるか楽しみです。


3.編集後記

組織図というものを私は作ったことがありません。

というのも組織に所属したことがないので、組織が
どういうものなのか良く分かっていないんです。

先ほど紹介した覚田氏は

「まず組織図を作って未来を構想することから始めろ」

といっていました。

ペンシルの組織図
http://www.pencil.co.jp/about/organization/

正直こんなに必要なの?と良く分からないレベルです。

うちでいうと

「コンサル部」「デザイン部」「プログラミング部」
「総務部」「営業部」「DTP部」「経理部」

みたいな感じでしょうか?
うーん、まだ良く分からない。。。

確かに部門別にしたほうが仕事はやりやすいですし、
能力も高くなるでしょうね。

——————————————————–
【小さな会社のためのプライベートブランドの作り方】

【最近私が読んだ本】
https://booklog.jp/users/kanzaki1234

【佐賀で集客するために知っておくべき27の集客方法】
https://inthecom.net/file/seminar-tokuten.pdf

【LINE@で売上を伸ばすための4つの方法】
https://inthecom.net/file/line-uriage-up.pdf

【売れる名刺PDFデータ】
https://inthecom.net/file/ureru-meishi.pdf

【歯科業界のウェブマーケティング】
https://inthecom.net/4360

このメールは石橋幸一朗が発行するメールマガジンです。

メルマガバックナンバー
https://consulting.inthecom.net/blog

メルマガの感想・お問い合わせはこちら
info@inthecom.net