何屋さんなのかハッキリさせる

デビットカード導入しました。

「石橋幸一朗メルマガ」 平成28年7月20日号

【目次】
1.何屋さんなのかハッキリさせる
2.夜読書のススメ
3.デビットカードのススメ
4.編集後記

1.何屋さんなのかハッキリさせる

佐賀の南部バイパスに「あずま」という
チェーンそば屋があります。

チェーンですが、なかなかおいしいので
ここ半年ほどたまに通っています。

鴨付けそばがいちおし。

そんなあずまに異変が起きてました。

なんと夕方5時以降は「居酒屋」ですよ!
というポップ・看板がいたるところに。

とりあえず入って注文してみると、
メニュー表がそば以外たくさん増えてる。

あずまのおつまみメニュー
https://inthecom.net/wp-content/uploads/2016/07/IMG_1072.jpg

多すぎ!(笑)
居酒屋より多いです^^;

居酒屋メニューをこなすために店員さん
がバタバタしていて、オーダーが遅れ
遅れになってました。

あずまの売上は上がったと思いますか?

おそらく一時的に客単価は上がったかも
しれませんが、オーダーが遅いしリピーター
は減ると思います。

そして長期的に見るとこの居酒屋作戦は
あずまのブランドイメージを大きく落とし
ているように感じます。

キッチンに3名以上料理人がいて、
ホールにも3名以上のスタッフ。

そばだけだったらキッチン2名・ホール
2名でいけます。

ここでの問題は、客はあなたの店に何を
求めているかということです。

そば屋さんには飲みに行きません^^;
飲むんだったら飲み屋街にいきます。

みなさんもそうでしょう?

そば屋はそばを食べにくるものです。

実はこの既成概念というのは他のサービス
にもあります。

例えば、イン・ザ・コムはホームページを
作って運営する会社です。

我々が居酒屋始めました!雑貨屋始めました!
おしゃんてぃーなカフェを始めました!

と言っても誰も興味ないでしょう。

もう少し関係ある業務、動画制作・チラシ制作
くらいだったら許してもらえます。

おそらく私が経営コンサルタントで行く!と
行っても誰も頼んでくれないでしょう。

ホームページ集客があっての私ですからね。

そういう根本を履き違えずに、上手く私自身
の価値を高めていきたいですねぇ。


2.夜読書のススメ

あっという間に一週間経ったー!
ていうのは仕事が充実していていいことですね。

ただ仕事の充実は当たり前なので、そこから
脱皮していくには「夜読書」をオススメします。

30~60分ほど寝る前に好きな本を読みます。

1週間で7時間も読書することになります。
7時間あれば2冊読めます。

知識が高まるのと同時に、読書をしていると
時間の流れがゆっくりと遅く感じます。

これで1週間あっという間に過ぎずに、
なにかしら手応えを掴んで生きていける
ような気がするのです。


3.デビットカードのススメ

今まで楽天クレジットカードを使ってました。

それで悩んでいただことが、クレジットカード
だと1ヶ月半記帳が遅れるということです。

※うちはクラウド会計freeeを使ってます

だいたいの数字はもちろん分かるのですが、
すぐに記帳したい!明確化して月次決算書を
確定させたい!と思ってました。

ここでピンと来たのがデビットカード。

いや、でも
ポイントが付かないんじゃないか?!

1%のポイント還元は重要なのに!

と思いながら探しているとありました。

ビジネスデビットカード(楽天銀行)
http://www.rakuten-bank.co.jp/business/card/debit/

年会費が1080円かかりますが、クレジットカード
のタイムラグを考えるとデビットカードに
したいと思います。


4.編集後記

abemaTVが人気ですね。
https://abema.tv/

ネットは見たいものを見たい時に見れるのが
いいと思うので、abemaTVは流行らないかと
思いました。

IT業界のほとんどの方が失敗するに違いないと
思っていたはず。

それが今、アプリで500万DLですからねー。
アプリでも全然動画が重くなくてすごい技術。

藤田社長の先見性と行動力はすごいです。

——————————————————–
【小さな会社のためのプライベートブランドの作り方】

【最近私が読んだ本】
https://booklog.jp/users/kanzaki1234

【佐賀で集客するために知っておくべき27の集客方法】
https://inthecom.net/file/seminar-tokuten.pdf

【LINE@で売上を伸ばすための4つの方法】
https://inthecom.net/file/line-uriage-up.pdf

【売れる名刺PDFデータ】
https://inthecom.net/file/ureru-meishi.pdf

【歯科業界のウェブマーケティング】
https://inthecom.net/4360

このメールは石橋幸一朗が発行するメールマガジンです。

メルマガバックナンバー
https://consulting.inthecom.net/blog

メルマガの感想・お問い合わせはこちら
info@inthecom.net