ゴールデンウィーク間近!
新サービスの開発ができるので
GWが楽しみです!
「石橋幸一朗メルマガ」 平成28年4月27日号
【目次】
1.美容室のホームページ制作を全国展開します
2.Sassでコーディングが激速に!
3.編集後記
1.美容室のホームページ制作を全国展開します
地域独占戦略を今まで採用していて
これからもその戦略は変わりません。
ただネット業界には一つ特性があって
ネットを通じて黒船がすぐにやってくる
ということがあります(笑)
海外のホームページ制作サービスWix、
老舗のホームページ・ビルダー、
GMOグループのグーペなどの簡単
制作サービス。
他にも全国各都道府県の制作会社で
良いサービスをやっているところも
たくさんあります。
そういった意味ではホームページ制作
という業界はレッドオーシャンです。
レッドオーシャンレベルは偏差値65と
いったところで、みなさんの業界より
厳しいのかもしれません。
なんか暗い話になってきました。。。
佐賀県内だけだと正直どんな業界でも
地域1番サイトにできる自信があります。
ただ全国になると直接打ち合わせが
できないので難しい。
そこで
・業種を特化させる
・業界がそれなりに大きい
・個人事業主が多い(決済が早い)
・競合他社が少ないor弱い
・テンプレートなどで価格はそれなりに抑える
・打ち合わせせずに、成果を出すノウハウがある
ことを考えると
全国の美容室ホームページ制作が
一番適していると判断しました。
ゴールデンウィークでこのサービス
を作り上げて、1年で軌道にのせたい
ですね。
上手くいけば次回メルマガでは紹介
できるかと思います。
2.Sassでコーディングが激速に!
1年前くらい話題になったSass。
CSSを拡張してくれるメタ言語で、
より分かりやすく早くコーディング
できることが導入するメリット。
CSSを扱っている方は、絶対に導入
すべきですよ。
私は1年前くらいSassを勉強しました。
コーディング効率化になるなと理解
していましたが、なぜか先週まで
実務で使っていませんでした^^;
使ってみるとコードの可読性が飛躍的
にあがり、時間も従来の1/2で書けます。
一度書籍で勉強して導入すると簡単です
[Amazon]Web制作者のためのSassの教科書
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4844334662/ref=as_li_ss_tl?ie=UTF8&camp=247&creative=7399&creativeASIN=4844334662&linkCode=as2&tag=105f-22
3.編集後記
実は美容室はうちの鉄板業界です。
ホームページだけでなく、DM・ニュース
レター・チラシ・LINE@など様々な集客
手法が使いやすいやり甲斐ある業界です。
全国展開となるとコールスタッフも外注
してお姉さんにしたほうがいいのかなー
と考えています(笑)