いよいようちがネットショップコンサル
に進出しますよー♪
「石橋幸一朗メルマガ」 平成28年4月13日号
【目次】
1.ネットショップコンサル分野に進出します
2.大反省の結果
3.編集後記
1.ネットショップコンサル分野に進出します
今まで少なくとも20企業以上のネットショップ
コンサルをお断りしてきました。
その理由は、
●誰でも扱える商品はやりたくない
誰でも仕入れられる(中国輸入含む)商品は、
弊社が仕入れて販売したほうがいいですよね。
コンサル料だけもらって誰でも経営できる
ネットショップを運営することはやりたく
ありませんでした。
●商品に対して熱がある経営者とやりたい
マニアックな人、売っている商品を心底愛して
いる人こそネットショップで成功すべきです。
残念ながらこういう人は、少なかったです。
現地に自ら仕入に向かって価格交渉するくらい
熱がある必要があります。
●コンサルを引き受けた以上、絶対に成功させる
このポリシーは私の中にずっとありまして、
簡単に人の人生左右させる仕事を受けない。
受けたらその人と心中する覚悟で成功させる。
これは曲げたくありません。
無形のサービスを売るホームページ集客は、
成功のパターンがあって、それさえ守ればある
程度集客が上手くいきます。
しかし、ネットショップは違います。
商品を価格で比較されやすいインターネット。
同じ商品で価格勝負だといずれ疲弊します。
多くのネットショップがこの負のサイクルに
あります。
ここで大切なのが商品に対する熱。
この人から買いたい!という店主の知識・熱量が
一番重要です。
そしてついに私がこの人を成功させたい!と
思える経営者が佐賀にいらっしゃいました。
商品は「クラフトビール(地ビール)」
日本中の地ビールを飲み歩き、生産者と会い
取引の交渉をしている方が佐賀に居たのです。
地ビールは配送が重いし、かさばります。
正直、商品としては全国対応に不向きです。
しかしこの人を成功させようと思います。
2.大反省の結果
先週は1日3件以上のお客様を私が直接
打ち合わせしました。
1週間の既存お客様との打ち合わせだけで
年間の粗利150万円ほどの受注を受けました。
粗利の3倍の成果を目標にしているので、
佐賀への経済効果は1週間だけで450万円です。
もちろん私一人で先週のように打ち合わせ
し続けるのは難しいです。
そのための体制作りを今年完璧にします。
3.編集後記
先日、妻にあげたダイヤをネックレスにして
もらえる店をネットで探していました。
それで頼むことにしたお店が
佐賀市呉服元町にある、うれしの金賞堂さん
http://www.u-kinshodo.jp
ホームページを見れば、そのお店の質はほぼ
わかります。
指輪を買うだけで、これだけお客様の写真を
撮ることができています。満足度が高くない
とこれだけ写真を撮っていただくことは難し
いです。
行ってみたらやっぱり良い職人さんでした。
他より安く、値引きはしない主義。
話していると、やっぱりジュエリーに対する
「熱量」がすごい。
店主は私がホームページ屋だとわかると赤面
していらっしゃいましたが、このホームページ
には店主の魂が込められているので、このまま
更新を続けて下さいとアドバイスしました^^
あとはリスティング広告を打つだけでもっと
集客できますよとも。
佐賀もこういう熱をもった方が増えたらいい
ですねー!