新発見・効率が良い本の買い方

佐賀に二郎系ラーメンができたら無料で
メニューとホームページ作ります。
詳しくは編集後記で

「石橋幸一朗メルマガ」 平成28年2月17日号

【目次】
1.新発見・効率が良い本の買い方
2.1日10分を続けるとすごい力になる
3.編集後記

1.新発見・効率が良い本の買い方

買ったけど読んでない本ありますよね?

気をつけてはいたんですが、私も少々本が
溜まってまいりました^^;

新しい本は2通りに分けることができて

A.手元に置きたい実用書

B.1回読めばいい本

の2種類があると思います。

経験上、Bタイプを読んでいないことが多い

理由は重要だけど早急に読まなくてもいい本
だからではないかと思います。

重要だけど早急に読まなくてもいいといって
も、読んだほうがいい。せっかく買ったから。

それで今回ある作戦を立てました。

先日新刊で
「天才」(石原慎太郎)という田中角栄の人生
を書いた本を買いました。

[Amazon] 天才(石原慎太郎)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4344028775/ref=as_li_ss_tl?ie=UTF8&camp=247&creative=7399&creativeASIN=4344028775&linkCode=as2&tag=105f-22

間違いなくBタイプです。

買ったらすぐにヤフオクで出品しました。

新刊ですから1500円で買った本が1200円で
1週間後に確実に売れます。

読まなくて売るってのは考えられないので
休みの日に一生懸命読むわけです(笑)

少々荒業ですが、私には効果てきめんでした


2.1日10分を続けるとすごい力になる

弊社では朝一でみんなにタイピングの練習を
してもらってます。

毎日10分やって、壁につけた用紙に記録。
みんなの記録がわかるから

みんなの記録が少しずつ上がっています。

2ヶ月後には社内でタイピング100文字/分
以下の人がいなくなりそうです。

これってすごい投資効率ですよ。

たった朝10分をタイピングにあてるだけで
月に1万円以上の成果が確実に返ってくる
んですから。

意味のない朝礼よりも10分のタイピング。

うちで使っているものは

[Amazon]Keyboard Master 6
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B004XFW40C/ref=as_li_ss_tl?ie=UTF8&camp=247&creative=7399&creativeASIN=B004XFW40C&linkCode=as2&tag=105f-22

というソフトです。

無料のソフトも多くありますが、なんか
どれも使いづらい。

Keyboard Master 6は、

ホームポジションの練習から始まって
最後にローマ字入力の練習なので
ステップを踏んで上達できます。


3.編集後記

佐賀に住んでいて唯一不満なことが、
何ごとも選択肢が少ないということ。

特にラーメンの選択肢が少ない!

佐賀にはラーメン二郎系はありません(ラーメン大 福岡店)
https://inthecom.net/2390

先日書いた記事もわざわざ二郎系を
食べるために福岡まで行きました。

実は初回ではまって2週連続で行って
まいました(笑)

——————————————————–
【小さな会社のためのプライベートブランドの作り方】

【最近私が読んだ本】
https://booklog.jp/users/kanzaki1234

【佐賀で集客するために知っておくべき27の集客方法】
https://inthecom.net/file/seminar-tokuten.pdf

【LINE@で売上を伸ばすための4つの方法】
https://inthecom.net/file/line-uriage-up.pdf

【売れる名刺PDFデータ】
https://inthecom.net/file/ureru-meishi.pdf

【歯科業界のウェブマーケティング】
https://inthecom.net/4360

このメールは石橋幸一朗が発行するメールマガジンです。

メルマガバックナンバー
https://consulting.inthecom.net/blog

メルマガの感想・お問い合わせはこちら
info@inthecom.net