こんにちは、石橋です。
この石橋幸一朗メルマガは【週1回】だけ
読者の方々が得する情報を配信するメール
マガジンです。
では、今日もメールマガジンお届けします。
お客様を大満足させることは永遠のテーマですね。
今日はそんなお話です。
「石橋幸一朗メルマガ」 平成27年8月26日号
【目次】
1.お客様は支払った金額の3倍が返ってくると大満足する
2.タメになる知識
3.編集後記
1.お客様は支払った金額の3倍が返ってくると大満足する
ホームページ制作業を始める前に知り合いの社長さんから
教えていただいたことがあります。
【いただいている3倍の価値を提供するとお客様は満足する】
時々忘れるんですが、4年前に聞いたこの言葉は初心を
思い出させてくれます。
ここでいう3倍というのは
コンサルタントだったら報酬の3倍の粗利をお客様に
獲得させる。
雑貨屋さんだったら商品価格の3倍の満足感を与える。
雑貨で3倍の満足感を与えるってどういうことかというと、
店・スタッフの雰囲気、商品説明で満足させるということ。
どの業種でもそうだと思いますが、さすがに3倍満足すると
リピート客・ファンになります。また口コミの来店が飛躍的
に増えるでしょうね。
私の場合、3倍で返すということは、ホームページからの
集客を報酬の3倍で返すということになります。
広告費を月3万円いただいていたら9万円分粗利を獲得する
という具合です。
もちろん全てのお客様で3倍を達成しているわけではあり
ませんが、3倍を達成しているお客様は大満足です。
そして重要なのが、3倍ってことは無制限に満足させる
ということなのか?という話。
無制限に満足させるとなると、こちらの時間がいくらあって
も足りなくなりますよね。
美容師の方が髪を切ったあと、さらに雑談を2時間ほどする
となると無制限に満足させるということはできるかもしれ
ませんが、それはできません。
なので限りある時間を存分に使って3倍満足させるという
ことを念頭に置けば、どちらもハッピーで集客にも困らない
ようになると思います。
2.タメになる知識
過去紹介した無料アプリですが、大好評だったのでもう一回
おすすめします。
名刺管理アプリEight
https://8card.net/
名刺を写真で撮ってクラウド管理するアプリです。
すごいのは、自動で住所・名前・連絡先・メールアドレスを
文字起こししてくれるところ。
名刺がかさばっている方、だまされたと思って一度やって
みてください。手放せなくなりますよ。
3.編集後記
先日、佐賀市のとある幼稚園から相見積もりの依頼があり
ました。個人的に相見積もりは嫌いでしたが、考え方が
変わりました。
相見積もりといっても、無理に仕事を取る必要が皆無なので
正規の値段のお見積を出して昨日担当の方から連絡が来ました。
担「先日お電話した○○幼稚園ですが、イン・ザ・コムさん
にホームページ制作を依頼することになりました。」
私「ありがとうございます。値段が一番安かったのですか?」
担「いえ、値段ではなく実績を見て、どのホームページも
心を捉えるような制作をやられていて是非一緒に仕事が
したいと思い、会議で私がイン・ザ・コムさんを推しました」
私はこの方のためにいくらでも頑張ろうと心に決めましたね。
嬉しいなー。