こんにちは、石橋です。
この石橋幸一朗メルマガは【週1回】だけ
読者の方々が得する情報を配信するメール
マガジンです。
では、今日もメールマガジンお届けします。
1度しかない人生、嫌いな仕事をしてていいのか
どうせならワクワクする仕事をしたいですよね
「石橋幸一朗メルマガ」 平成27年8月12日号
【目次】
1.仕事が嫌い?セミナー主催側で気付いたこと
2.タメになる知識
3.編集後記
1.仕事が嫌い?セミナー主催側で気付いたこと
先日顧問先のコンサルタントの方がセミナーを開催
されたので、私も手伝いにいきました。
コンサルタントの方は素晴らしい方で、私が
早起きやジムに行きだして日々楽しく暮らしている
のは、この方のアドバイスが大きいです。
私はウェブ顧問ですが、ウェブ以外の経験は乏しい
のでお客さんから学ぶことは多いです。
そのセミナーの中で
「成功者の時間の使い方を想像してください」
という質問をされました。
15人ほどの参加者は紙に自分の理想像を書いています。
それぞれ発表しました。
私は
「子どものころのドッチボールや缶蹴りなどで
時間を忘れるほど熱中できることに時間を使っている」
と回答しました。
それで他のセミナー参加者の方は9割方こう答えました
「休みがたくさんあって、家族との時間が取れている」
本当にビックリしました。
その気になれば、仕事量は同じで休みなんかいくらでも
取れます。家族との時間も自分次第でいくらでも取れます。
成功してないから時間がないのではなく、時間の使い方を
本気で工夫していないから時間がないのだと思います。
そしてこの答えはもうひとつ重大なことが隠されています。
成功する=お金持ちになる=仕事しなくていい
の図式で考えている点です。
ということは、今の仕事はできればやりたくないことって
ことになりますよね。
それでお客さんを100%満足させることはできませんよ。
やりたい仕事を世の中に提供すること、これが会社を
やっている人の当たり前の認識だと思っていました。
2.タメになる知識
MicroSoftの新サービス「Docs.com」
https://docs.com/ja-jp/
PowerPoint、Word、Excel、Office Mix、PDF、Sway を
無料で公開するウェブサービスです。
MicroSoftの新サービス「Sway」
https://sway.com/
PowerPointより綺麗にできるプレゼンテーション用の
クラウドソフトです。ネット上で編集できるみたい。
3.編集後記
Windows10に手動アップグレードしました。
不具合はなくて、Office・Adobeも動きます。
アップグレード方法はこちら
http://www.forest.impress.co.jp/docs/special/20150731_714513.html
新しいものにはすぐに手を出したほうがいいですね。