「石橋幸一朗メルマガ」 2019年7月24日号
【目次】
1.人材をシェアする時代になるデメリット
2.機能を絞ることで大手ウェブサービスに対抗できる好例
3.編集後記
人材をシェアする時代になるデメリット
フリーランスデザイナー、フリーランスプログラマーは10年以上前からいました。
それが現在ではフリーランス歯科衛生士、フリーランス美容師などフリーランスという言葉が覆う領域が広がっています。
インターネットが普及して、個人でも頑張れば食べていける世の中になりました。
優秀な個人は裕福になって、能力が低い個人は全く稼げないのがフリーランス。
以前より問題解決能力を問われる世の中になってきていて、ルーティンワークは減少の一途をたどっています。
私の実感なのですが、優秀なフリーランスは普通の社員より3~5倍ほど生産性が高いです。だから社員への給与より2倍多く支払っても問題ありません。
10名以下で優秀な人材が集まらないのは当然です。だって市場では圧倒的に弱者の企業なのですから、優秀な人はあえてそんな会社を選びません。
だから今から先は優秀な個人に高額な費用は支払い、高付加価値があるサービスを提供するということが小さな会社の生き残る道ではないかと考えるのです。
機能を絞ることで大手ウェブサービスに対抗できる好例
子どもの写真を家族や親戚に共有するアプリのご紹介。
みてね公式HP https://mitene.us/
LINEグループでアルバムで共有していましたが、LINEグループに入るまでもないくらいの親戚に共有するのが面倒でした。
そのためアルバム共有専用の「みてね」というアプリを使ってみると、非常に良い。
機能を子どものアルバム共有に絞ることで、圧倒的に使いやすくなっている好例。
フォトブックもオンラインで簡単に発注できて、送料無料で500円。
良い時代ですね。
編集後記
全粒粉100%パン事業の撮影が終わりました!ECサイト制作だけなら早いのですが、今回はプライベートブランドで開発まで管理しているので思った以上に時間かかりますね。
【佐賀で集客するために知っておくべき27の集客方法】
https://inthecom.net/file/seminar-tokuten.pdf
【LINE@で売上を伸ばすための4つの方法】
https://inthecom.net/file/line-uriage-up.pdf
【売れる名刺PDFデータ】
https://inthecom.net/file/ureru-meishi.pdf
【歯科業界のウェブマーケティング】
https://inthecom.net/4360
このメールは石橋幸一朗が発行する週間メールマガジンです。
メルマガバックナンバー
https://inthecom.net/category/mail
メルマガの感想・お問い合わせはこちら
info@inthecom.net
Copyright INTHECOM.inc All Rights Reserved.
◎石橋幸一朗メルマガ の配信停止はこちら
https://form.maildeliver.jp/fm/mailUserExt/showUnregisterForm?gpid=r66bMafwjuoUgWfCZQfFdpV