■□■□■□■□■□■□■□■□
1.フェルミ推定の技術
新規事業は売上や経費の予測を正確にできれば全く怖くありません。
答えがない、やってみないと分からないことについてロジカルに答えっぽいものにたどり着くのがフェルミ推定の技術です。
新しいことにチェレンジしたい経営者におすすめ。
■□■□■□■□■□■□■□■□
2.退屈な毎日だなと思ってきたら小説を読もう
気がつくとビジネス書ばかりを読んでしまうので3冊に1冊は小説を読むと決めています。
なぜか小説を読んでないとギスギスした考えに偏ってしまうんです。
小説のいいところは他人の目線で人生を体験できる点。
自分自身だとついつい近眼的に物事を考えてしまいますが、小説の登場人物は人生をあらゆる角度で考えています。
それも自分が到底考えつかないような思考で絶対経験しないような体験をします。
確かに映画もいい。映像がダイレクトに入るから簡単ではあります。
しかし小説は自分の頭で世界を作り上げる点が一番おもしろい。
映像は今見ているものが答え。
小説は空想で無限に広がる。
あまり小説を読まない方に向けて
読みやすい小説を紹介しましょう。
噂の女
奥田 英朗はすべて当たりだと思ってます。女を武器にのし上がっていく女性の物語
雨の日も、晴れ男
辛いことがたくさんあっても本人の考え次第なんだなと明るくなる本
コーヒーが冷めないうちに
コーヒーが熱いときだけ過去に遡れる話。泣ける本。
■□■□■□■□■□■□■□■□
3.編集後記
活字が苦手な人はオーディオブックがおすすめ