■□■□■□■□■□■□■□■□
1.ラーメン屋の看板娘が経営コンサルタントと手を組んだら
この本、私の名著ランキングトップ30には
入りますね。
■□■□■□■□■□■□■□■□
2.フルスイングできる人とできない人
数ヶ月でウェブで結果が出る人と
なかなか結果が出ない人がいます。
その違いは
フルスイングできているかどうかです。
よくあるウェブサイトは
トップページ+サブページ8P以内。
これだと会社パンフレットと同じです。
ウェブサイトを会社の営業マンにするためには
コンテンツに価値を与えなければなりません。
例えば、ブログで新規訪問者にプロだと
認識してもらうために記事を書く。
最近のGoogle検索では、
情報・ノウハウに溢れたサイトじゃないと
検索上位になりません。
ブログを頑張るなら、半年だけフルスイング
しましょう。
延々とブログを書くのは、時間的にも
大変なことです。
だからウェブサイトを営業マンにするまで
必死に頑張るのです。
営業マンになってしまったら、あとは自走して
くれますので、月1更新でOK。
資金力がある会社だったら
細部までこだわったランディングページを作って
ウェブ広告費を際限なく投資します。
そこで数万円とちまちま広告してもダメ。
一気に月50万円くらい投資する気持ちで
やりましょう。
結果が出ないこともありますが、数万円の
投資では結果さえわからないのです。
たまに間違ったフルスイングをする方がいるので
例をあげると
毎日投稿を重視して、内容は「天気がいいですね」
「今日のニュースの感想」とか書いちゃう人。
誰もおっさんにそんなこと求めてねーよ!facebookでやっとけ笑
と思うのです^^ 美人だったらいいですけど^^
おっさんに書いてほしいのは、
「お客様に信頼される記事」集客用
「社内の雰囲気がわかる記事」求人用
究極まで分かりやすく言うと、この2つです。
記事の書き方は
沈黙のWebライティング がおすすめ
https://www.cpi.ad.jp/bourne-writing/
ブログってこんなに奥が深いのか!
と理解されること間違いなしです。
■□■□■□■□■□■□■□■□
3.編集後記
1回全国で見られる記事が書けると
ホームランの打ち方が分かってきます。
まずは打席に立ってみましょう。
【最近私が読んだ本】
https://booklog.jp/users/kanzaki1234
【佐賀で集客するために知っておくべき27の集客方法】
https://inthecom.net/file/seminar-tokuten.pdf
【LINE@で売上を伸ばすための4つの方法】
https://inthecom.net/file/line-uriage-up.pdf
【売れる名刺PDFデータ】
https://inthecom.net/file/ureru-meishi.pdf
【歯科業界のウェブマーケティング】
https://inthecom.net/4360
このメールは石橋幸一朗が発行する週間メールマガジンです。
メルマガバックナンバー
https://inthecom.net/category/mail
メルマガの感想・お問い合わせはこちら
info@inthecom.net
◎石橋幸一朗メルマガ の配信停止はこちら