■□■□■□■□■□■□■□■□
1.通すだけでワインが美味しくなるセラミックフィルター
金の雫
安いワイン・日本酒をこのコップに通すと
まろやかで美味しくなります。
500円のワインが2000円くらいのワインに
早変わり!
水道水を通してみたら
美味しくなってました^^
空気とかの関係かなー
■□■□■□■□■□■□■□■□
2.ビールに枝豆は合わない
ビールのつまみは枝豆。
もはや国民の総意かのように
確固たる地位を占める枝豆。
枝豆をビールに合わないという
不届き者がいるとしたら
常識を知らないと烙印を押されるでしょう。
さらに接待や会合の場で
「枝豆って酒のつまみじゃないですよねー」
と言おうものなら、取引停止は必至でしょう。
しかし、あえて言おう。
「ビールに枝豆は合わない」
島国日本でいじいじと考えるよりも、
ここは世界に目を移してみましょう。
日本は内政からの革命は歴史上なく、
いつも外圧に変えられてきたのですから。
アメリカ・・・ピッツア、フライドチキン
イギリス・・・フィッシュ・アンド・チップス
ドイツ・・・ソーセージ
フランス・・・エスカルゴ
スペイン・・・アヒージョ
イタリア・・・生ハム
メキシコ・・・タコス
台湾・韓国・・・チキン
インドネシア・・・焼き鳥
ほら、世界的に「脂っこいもの」がおつまみの
スタンダードなんです。
それに比べて、枝豆。。。
味気ないし、一粒一粒取り出すのがダサい。
なにより皮が余るから見苦しい。
常識にとらわれて自然と枝豆を食べている方。
なにごとも疑うクセをつけましょう。
世界のビジネススタンダードから
外れているかもしれません。
■□■□■□■□■□■□■□■□
3.編集後記
今日は、まとめが決まりませんでした 笑
【最近私が読んだ本】
https://booklog.jp/users/kanzaki1234
【佐賀で集客するために知っておくべき27の集客方法】
https://inthecom.net/file/seminar-tokuten.pdf
【LINE@で売上を伸ばすための4つの方法】
https://inthecom.net/file/line-uriage-up.pdf
【売れる名刺PDFデータ】
https://inthecom.net/file/ureru-meishi.pdf
【歯科業界のウェブマーケティング】
https://inthecom.net/4360
このメールは石橋幸一朗が発行する週間メールマガジンです。
メルマガバックナンバー
https://inthecom.net/category/mail
メルマガの感想・お問い合わせはこちら
info@inthecom.net
◎石橋幸一朗メルマガ の配信停止はこちら