■□■□■□■□■□■□■□■□
1.おすすめの資産管理アプリ
マネーフォワード
ここ5年くらいこのアプリを使ってます。
自分の資産が常に把握できて楽しい。
会社と個人の銀行口座をすべて同期しています。
■□■□■□■□■□■□■□■□
2.商品より接客の方が差をつけやすい
新居の家具を買うために、妻と一緒に
いろんな家具屋さんにいきました。
ホークスのスポンサーで有名な関家具を
はじめ、諸富・大川でいろんな家具を
見ました。
ニトリの家具と職人が作った家具。
やっぱり全然違いますね。
正直どれも良くて明確な違いが素人には
よくわからない。全部よく見える。
私にはほぼ発言権がなくて、妻がどういう判断を
して購入するかを観察していました。
結局妻が購入を決めたのは、値段や質ではなく
接客で一番良かったところでした。
製品としてどれもレベルが高いから1.3倍以上の
違いをつけずらい。
接客としては、選んだ家具屋さんは
1.5倍は違いましたね。
だから迷わず購入を決断できたんだと推測。
ウェブサイトの制作もそうです。
ある程度のデザイン・構成をプロがつくれば
1.3倍以上の違いはつきません。
だから対応を早くしたり、コンサルティングしたりで
1.3倍以上の差がつくように頑張るのです。
商品力 1.1倍、接客1.5倍、サポート1.1倍
1.1×1.5×1.1=1.815倍の違い。
1.7倍以上差がつくと人は明確に違いを認識するので
接客力を集中して上げていくと
人は動きやすいなと学びました。
今日の学び
複数の指標をかけ合わせて1.7倍以上差がつくように仕組もう
■□■□■□■□■□■□■□■□
3.編集後記
難しい用語を使うと今日はKPI指標のお話でした^^
【最近私が読んだ本】
https://booklog.jp/users/kanzaki1234
【佐賀で集客するために知っておくべき27の集客方法】
https://inthecom.net/file/seminar-tokuten.pdf
【LINE@で売上を伸ばすための4つの方法】
https://inthecom.net/file/line-uriage-up.pdf
【売れる名刺PDFデータ】
https://inthecom.net/file/ureru-meishi.pdf
【歯科業界のウェブマーケティング】
https://inthecom.net/4360
このメールは石橋幸一朗が発行する週間メールマガジンです。
メルマガバックナンバー
https://inthecom.net/category/mail
メルマガの感想・お問い合わせはこちら
info@inthecom.net
◎石橋幸一朗メルマガ の配信停止はこちら