なぜ業態を変えてないんだい?

■□■□■□■□■□■□■□■□

1.遠赤外線 デスクヒーター

 

https://amzn.to/2WS4UTP

書斎に暖房がなくて導入してみたところ、いい感じ^^



■□■□■□■□■□■□■□■□

2.なぜ業態を変えてないんだい?

 

2020年は本当に激動の年になりました。

 

2021年もコロナウイルスは我々の活動を

阻んでいくことでしょう。

 

感染症が流行ってきたのが2020年2月。

それから約1年経ちますが、みなさんは

どんな行動を行いましたか?

 

まさかコロナ前と同じようにビジネスを

行っていませんよね。

 

ゴキブリのように環境に順応していくことこそ

生き残る道なのです。




私、気になっていることがありまして

俗に言う夜のお店関連(居酒屋含む)ってコロナ前とやっていること

ほとんど変わっていないんじゃないでしょうか?



上場企業のワタミが店舗の半数を焼肉屋に変える

決断をしました。

あの図体が大きいチェーン店がこれほどの危機感を

もっているのです。

 

小さな個人はもっと動きやすい。

お店を辞めるにもすぐ辞められるし、

業態を大きく変えても大した資金かかりません。

 

私が居酒屋店主だったら

・昼のランチに力を入れる(場所移動も考える)

・夜の営業辞める(現時点で80%くらい戻っていれば辞めない)

・社員とバイトを整理解雇(有能な人だけ残す)

・家族で切り盛りする

 

とにかく固定費の王様である人件費を減らします。

世の中が平穏になれば人件費を増やせばいいだけ。

 

あとは個人的な支出を減らします。

家賃安いところに引っ越したり、実家に住んだり。



コロナ収束を待ちわびる他力本願より

自分で「変えられる現実」を変える行動をしたほうが

気分いいですよ、失敗してもね。

 

■□■□■□■□■□■□■□■□

3.編集後記

 

なにごとも根本的対策が必要です。

育毛剤は応急処置、坊主にするのは根本解決なんです

——————————————————–
【小さな会社のためのプライベートブランドの作り方】

【最近私が読んだ本】
https://booklog.jp/users/inthecom

【佐賀で集客するために知っておくべき27の集客方法】
https://inthecom.net/file/seminar-tokuten.pdf

【LINE@で売上を伸ばすための4つの方法】
https://inthecom.net/file/line-uriage-up.pdf

【売れる名刺PDFデータ】
https://inthecom.net/file/ureru-meishi.pdf

【歯科業界のウェブマーケティング】
https://inthecom.net/4360

このメールは石橋幸一朗が発行する週間メールマガジンです。

メルマガバックナンバー
https://consulting.inthecom.net/archives/category/mail

メルマガの感想・お問い合わせはこちら
info@inthecom.net

◎石橋幸一朗メルマガ の配信停止はこちら

https://head-ex.com/dm/13069/7/

——————————————————–
【小さな会社のためのプライベートブランドの作り方】

【最近私が読んだ本】
https://booklog.jp/users/kanzaki1234

【佐賀で集客するために知っておくべき27の集客方法】
https://inthecom.net/file/seminar-tokuten.pdf

【LINE@で売上を伸ばすための4つの方法】
https://inthecom.net/file/line-uriage-up.pdf

【売れる名刺PDFデータ】
https://inthecom.net/file/ureru-meishi.pdf

【歯科業界のウェブマーケティング】
https://inthecom.net/4360

このメールは石橋幸一朗が発行するメールマガジンです。

メルマガバックナンバー
https://consulting.inthecom.net/blog

メルマガの感想・お問い合わせはこちら
info@inthecom.net