ウェブ制作で自分の能力をアピールする簡単な方法

■□■□■□■□■□■□■□■□

1.独自EC作るならshopify

 

国内ではBASE・STORESがありますが

世界を見るとShopify1強です。

 

間違いなくこれから伸びるでしょう。

商品売るならShopify

https://amzn.to/38MvTXE

 

■□■□■□■□■□■□■□■□

2.ウェブ制作で自分の能力をアピールする簡単な方法

 

私の元には1週間に数件のペースで

制作案件振ってください!とメールが来ます。

 

良いデザイナーやプログラマーは随時募集中なので

すべてのメールに目を通します。



みなさん、これまでの実績を送ってくるのですが

80%の方は

・コード模写しました!

・架空サイトつくりました!

こんな感じです。

 

コードの模写なんてプロなら10分でできますし、

全然価値がありません。

 

架空サイトを作ったとしても、コードやデザインの

模写をすればいいので簡単です。



現場で求められるのは、現実の案件をどのくらい

こなしているかどうかです。

 

・制作に携わったサイトURL、アプリ名

・どの部分を担当したのか領域を明確に伝える

 

そもそも起業当初で現実の案件に触れたことがなければ

ランサーズやクラウドワークスから案件をもらってきて

無料で納品するくらいの行動はしますけどねー、私なら。

 

それを3回繰り返すと経験もつきますし

営業活動がスムーズになるのではないでしょうか。

 

■□■□■□■□■□■□■□■□

3.編集後記

 

私と提携したい人、随時募集中です^^

——————————————————–
【小さな会社のためのプライベートブランドの作り方】

【最近私が読んだ本】
https://booklog.jp/users/inthecom

【佐賀で集客するために知っておくべき27の集客方法】
https://inthecom.net/file/seminar-tokuten.pdf

【LINE@で売上を伸ばすための4つの方法】
https://inthecom.net/file/line-uriage-up.pdf

【売れる名刺PDFデータ】
https://inthecom.net/file/ureru-meishi.pdf

【歯科業界のウェブマーケティング】
https://inthecom.net/4360

このメールは石橋幸一朗が発行する週間メールマガジンです。

メルマガバックナンバー
https://consulting.inthecom.net/archives/category/mail

メルマガの感想・お問い合わせはこちら
info@inthecom.net

◎石橋幸一朗メルマガ の配信停止はこちら

https://head-ex.com/dm/13069/7/

——————————————————–
【小さな会社のためのプライベートブランドの作り方】

【最近私が読んだ本】
https://booklog.jp/users/kanzaki1234

【佐賀で集客するために知っておくべき27の集客方法】
https://inthecom.net/file/seminar-tokuten.pdf

【LINE@で売上を伸ばすための4つの方法】
https://inthecom.net/file/line-uriage-up.pdf

【売れる名刺PDFデータ】
https://inthecom.net/file/ureru-meishi.pdf

【歯科業界のウェブマーケティング】
https://inthecom.net/4360

このメールは石橋幸一朗が発行するメールマガジンです。

メルマガバックナンバー
https://consulting.inthecom.net/blog

メルマガの感想・お問い合わせはこちら
info@inthecom.net