■□■□■□■□■□■□■□■□
1.次買おうと思っているデスクトップPC
Windows→Mac→Windows
ときたので、次はMacにします。
Apple Mac mini Apple M1 Chip
このM1チップというのが爆速なのです。
動画編集も楽なので、次はこれにします。
■□■□■□■□■□■□■□■□
2.石橋がこの先10年でやりたいこと、知りたいかい?
30代でやりたいことを書いてみようと思います。
やりたいこと100リストはあるのですが
1年単位の近眼的なものです。
そうではなく数年~10年以内でやりたいことを
あえて文字にしておきます。
————————————————————
1.バー石橋を週1~2くらいでやる
所有物件のテナントが空いたら
私がバーテンダーとして働くバーを作ります。
※まだテナント物件は所有していませんが
もちろん1組だけの予約制なので、
コロナ対策はバッチリ(笑)
自分のバーを持つくらいの
遊びがある男になりたいものです。
ただし、駆け出しのときにバーテツさんで
1日バイトさせてもらったとき、
高級ワイングラスを1時間で2つ割って
カウンターのお客さまに洗剤をかけてしまうほど
要領が悪いので、クレームはNGとさせていただきます。
————————————————————
2.ラーメン屋をやる
M社長がラーメン屋をM&Aして順調に経営していることに
触発されて、ラーメン屋をやりたいと最近思っています。
(子どもが他人のおもちゃを欲しがる感じに似てます)
私が当たると考えていた
「家系ラーメン」が最近大財に出来てしまって
非常に美味しいので、どういう経営方針で行くか
考え中です。
私が美味しいと思うラーメン屋ではなく、
マーケティングで当てるラーメン屋にしたいです。
現状、人を雇う必要があるので進めていません。
親族が数人バイトしてくれるなら、実行します。
————————————————————
3.古家再生事業を息継ぎなくやっていく
もっと私に信用力と実績がつけば
古家・アパートを息継ぎなく購入できるはず。
空き家をどんどん買って賃貸物件を
増やしていきたいです。
カチタスのようにリフォームの再販ではなく
リフォームからの賃貸のほうが私好み。
————————————————————
4.薄毛で悩む人を助ける医療改革をやる
ウェブコンサルでお医者様と打ち合わせいただくことが
多いのですが、ほぼ全員の先生に
「先生、薄毛治療で店舗やりませんか?」
と言っています(笑)
はやくどなたか乗ってこないかなと^^
法律上どうか分かりませんが、
今後非対面の診療が普及してくることで
薄毛治療がやりやすくなるのではと考えています。
イメージとしては
銀座総合美容クリニックをモデルケースにします。
その他、
理容室・美容室を発信源として、
医療機関につなげる薄毛対策ルートも考えています。
————————————————————
5.ウェブを使って職人をお手伝いをする
私は職人が大好きです。
自身が職人気質ではないからかもしれません。
非常に彼らを尊敬しています。
住宅系・家具系・陶器系で頑張っている
一人でやっているような職人さんを
サポートするような事業をやりたい。
————————————————————
6.有望な若手を見つける
この目標が一番むずかしい。
40歳手前で20代前半の有望な若手を
見つけたいと思っています。
政治家でも経営者でもプログラマーでもいいです。
30代で貯めた私財を際限なく投入できるくらいの
人が現れたら40代も楽しめそうです^^
————————————————————
7.定年しても働ける環境づくりをする
以前のメルマガでも触れたとおり、
65歳定年は早すぎます。
避けるべきは社会から必要とされないこと
https://consulting.inthecom.net/archives/7910
65歳以上になっても元気に働けるような
世の中の仕組みを事業を作っていく必要がある。
公益社団法人佐賀市シルバー人材センターの
理事長を狙っています^^
私なら給与無料で大丈夫です!
その代わり会の方針など全権を私にいただきたいです^^
仕事で必要とされることを生きるエネルギーにして
シルバー人材センターを高齢者の中心地としていきます!
■□■□■□■□■□■□■□■□
3.編集後記
20代をウェブ制作に捧げてよかったです。
ウェブ制作して、集客・求人のスキルを得ることで
いろんな事業ができるようになります。
システム開発やアプリ開発と比べると
ウェブ制作は時代の本流ではありませんが、
地域で楽しんで生活していくには最高の業種だと
あらためて思います。
【最近私が読んだ本】
https://booklog.jp/users/inthecom
【佐賀で集客するために知っておくべき27の集客方法】
https://inthecom.net/file/seminar-tokuten.pdf
【LINE@で売上を伸ばすための4つの方法】
https://inthecom.net/file/line-uriage-up.pdf
【売れる名刺PDFデータ】
https://inthecom.net/file/ureru-meishi.pdf
【歯科業界のウェブマーケティング】
https://inthecom.net/4360
このメールは石橋幸一朗が発行する週間メールマガジンです。
メルマガバックナンバー
https://consulting.inthecom.net/archives/category/mail
メルマガの感想・お問い合わせはこちら
info@inthecom.net
◎石橋幸一朗メルマガ の配信停止はこちら