■□■□■□■□■□■□■□■□
1.悩みがある人におすすめ
嫌われる勇気
超ベストセラー本ですが、読んでない人は是非。
■□■□■□■□■□■□■□■□
2.6棟目:学生アパートを購入しました
2020年9月、2020年12月に買ったばかりですが
2021年1月25日(本日)に学生アパートを買いました。
いつもお世話になっている銀行様には
物件の購入時期がダブっているのでさすがに厳しいと
ご回答いただきました(笑)
そのため新しい融資先を開拓するために
即行動いたしました。
候補としては
・日本政策金融公庫
・その他の金融機関
大きく2つに分かれます。
日本政策金融公庫は条件があえば築古でも
融資してくれるとインターネッツに書いてありました(笑)
国の後押しがあるため、金利も比較的安い。
しかし融資期間が10年以内とキャッシュフローが
非常に厳しくなるのがネック。
返済比率は50%以下に抑えたいのです。
一度、法人で取引がある日本政策金融公庫の担当者さんに
電話してみたら悪くない感触でした。
ただ今後の不動産賃貸事業を考えると
融資期間を長くしてくれるその他の金融機関で
築古で融資してくれるところを探す必要性があります。
経営者のツテをたどり、融資してくれるかもしれない
地元金融機関さんに相談。
・3期分の法人決算(勘定科目明細書まで)
・すべての返済予定表(法人・個人両方)
・家賃収入がある通帳コピー
・既存保有物件の概要
・融資してほしい物件の概要資料(不動産屋さんにお願いする)
これらを言われずも準備して面談に臨みました。
最初に上記リストを用意しておくとスムーズです。
支店長じきじきにご来社いただき、
結果、初の「全額融資」となりました。
手持ち資金が減らないのは非常に嬉しいこと。
この物件は空室があり、リフォームが必要です。
リフォームの経過もお知らせしますね^^
H社長にお願いして、外壁塗装の現場に
私も参加してみようかなー。
■□■□■□■□■□■□■□■□
3.編集後記
2021年内には不動産賃貸のキャッシュフローが
私の年間役員報酬を上回りそうです。
レバレッジの威力すごい!
【最近私が読んだ本】
https://booklog.jp/users/inthecom
【佐賀で集客するために知っておくべき27の集客方法】
https://inthecom.net/file/seminar-tokuten.pdf
【LINE@で売上を伸ばすための4つの方法】
https://inthecom.net/file/line-uriage-up.pdf
【売れる名刺PDFデータ】
https://inthecom.net/file/ureru-meishi.pdf
【歯科業界のウェブマーケティング】
https://inthecom.net/4360
このメールは石橋幸一朗が発行する週間メールマガジンです。
メルマガバックナンバー
https://consulting.inthecom.net/archives/category/mail
メルマガの感想・お問い合わせはこちら
info@inthecom.net
◎石橋幸一朗メルマガ の配信停止はこちら