粗利の稼ぎ方にも良い悪いがある

■□■□■□■□■□■□■□■□

1.佐賀のジュエリーショップ店長が本を出していた

 

うれしの金賞堂オーナーが出した本

https://amzn.to/3uAnn6I

 

結婚指輪をここで作ってもらったのですが、

ホームページを拝見して良い経営方針だなと

思ってました。

 

地方&先細り業界の手本です。

ランチェスター戦略知らない人には特におすすめ。

 

■□■□■□■□■□■□■□■□

2.粗利の稼ぎ方にも良い悪いがある

 

自社の売上が上がった、下がったなどという

近眼的な話は居酒屋の酒のネタにはちょうどいいです。

 

しかし売上の増減よりも、

「どのように売上・粗利を作ったか」

これが重要な気がします。

 

例を出すと、

 

★一過性のフロー収益より毎月確実に入るストック収益のほうが良い

 

★同じ収益でも少ない顧客より大勢の顧客から粗利を得たほうが良い

 

★自社のマンパワーではなく、外部のマンパワーを使うほうが良い

 

★自社で行うのであれば、より少ない人数で終わるほうが良い

 

★1つのサービスにかかる時間は短いほど良い

 

★代金は後払いより先払いが良い

 

★売上が大きいより、粗利が大きいかどうかで決めるほうが良い

 

★娯楽サービスよりも生活に必要なサービスのほうが良い

 

★知識の多い人からよりも少ない人から稼いだほうが良い

 

★お金を出してくれる人に少しでも近いポジションが良い

 

★松竹梅プランで梅プランは選択されないようにしたほうが良い




粗利を稼ぐといっても、稼ぎ方が色々あるんですね。

 

だから単純に売上・粗利の多寡で比べるのはおかしいのです。

 

なにも考えずに仕事をやっていると、

上で触れた反対側にばかり傾いてしまいます。

業界の風習に流される方が楽なんです。

 

未来が少しでも明るくなるように

良い稼ぎ方を今日から実践していきましょう。

 

■□■□■□■□■□■□■□■□

3.編集後記

 

業種によっては元請けになりにくい会社もありますが

それでも50%くらいは元請けでなにかしら受注して

おきたいですね。

 

元請けになるためには、今までやってこなかった

広告宣伝費を掛ける必要があります。

 

その話はまた次回^^

——————————————————–
【小さな会社のためのプライベートブランドの作り方】

【最近私が読んだ本】
https://booklog.jp/users/inthecom

【佐賀で集客するために知っておくべき27の集客方法】
https://inthecom.net/file/seminar-tokuten.pdf

【LINE@で売上を伸ばすための4つの方法】
https://inthecom.net/file/line-uriage-up.pdf

【売れる名刺PDFデータ】
https://inthecom.net/file/ureru-meishi.pdf

【歯科業界のウェブマーケティング】
https://inthecom.net/4360

このメールは石橋幸一朗が発行する週間メールマガジンです。

メルマガバックナンバー
https://consulting.inthecom.net/archives/category/mail

メルマガの感想・お問い合わせはこちら
info@inthecom.net

◎石橋幸一朗メルマガ の配信停止はこちら

https://head-ex.com/dm/13069/7/

——————————————————–
【小さな会社のためのプライベートブランドの作り方】

【最近私が読んだ本】
https://booklog.jp/users/kanzaki1234

【佐賀で集客するために知っておくべき27の集客方法】
https://inthecom.net/file/seminar-tokuten.pdf

【LINE@で売上を伸ばすための4つの方法】
https://inthecom.net/file/line-uriage-up.pdf

【売れる名刺PDFデータ】
https://inthecom.net/file/ureru-meishi.pdf

【歯科業界のウェブマーケティング】
https://inthecom.net/4360

このメールは石橋幸一朗が発行するメールマガジンです。

メルマガバックナンバー
https://consulting.inthecom.net/blog

メルマガの感想・お問い合わせはこちら
info@inthecom.net