■□■□■□■□■□■□■□■□
1.おすすめのゴルフYoutuber
ゴルフレッスン動画 Tera-You-Golf
https://www.youtube.com/channel/UCAWWDsFWX4lMuRtH46VYdIQ
このチャンネルは素晴らしい。
ゴルフ理論のシンプルさ、声のトーンが完璧。
■□■□■□■□■□■□■□■□
2.メール文章が苦手な人にアドバイスしてみる
経営者さんたちの相談や修正を毎日50〜100通ほど
こなしている私のメール術を公開してみます。
スマホアプリでチャットが普及してきましたが、
チャットにも使える普遍的なものです。
———————-
一回のメールで伝えよう
同じテーマなのに何回もメールを送ってはいけません。
1通のメールで伝えたいことを過不足なく。
追加の質問が来ないように書きましょう。
———————-
タイトルで内容が分かるように配慮しよう
タイトルが無題の人は最悪です。
開封しなくともタイトルである程度内容を想像させることで
文意が伝わりやすくなります。
———————-
ワンスレッドワンテーマ
1つのメールで何個もテーマがあると迷惑です。
タイトルを変えずに返信すれば、スレッドになります。
タイトルから外れたテーマは別で送りましょう。
(例)
・約束確認メールと案件相談をメールで分けるとか
———————-
改行しよう
なにかに呪われたように改行しない人がいます。スマホで見ることが多い昨今、パソコンで3行以上になるとスマホでは10行以上になります。だいたい3行以内で変えたほうがいいです。また私が気をつけていることは、改行をなるべく多くすること。個人的に改行は句読点・逆説などで使い1行が20文字くらいになるようにしています。このように改行していない文章は非常に読みにくく不快です。
———————-
電話に頼らないでメールで伝える努力を
「メールでは伝えにくいので電話ください!」
で、メールでは伝えられない内容は経験上皆無でした。
そもそも電話よりメールのほうが伝達手段として
優れています。
———————-
スクリーンショットを撮ってメモ
分からないところや共有したいことは、
スクリーンショットが便利です。
小難しいときにはこんなウェブサービスもあります。
■□■□■□■□■□■□■□■□
3.編集後記
緊急時以外の電話って強制的に相手の時間をうばってしまう
極悪ツールだと思っています。
なるべくメールやLINEで済ませる癖をつけましょう。