ディーラーやハウスメーカーがカフェを併設する手法について

■□■□■□■□■□■□■□■□

1.格安スマホでおすすめの機種

 

実母にスマホを買ってあげました。

アンドロイドに慣れているので、これに。

 

Xiaomi Redmi 9T 4+64GB SIMフリー

https://amzn.to/3wkzwwN

 

中国のメーカーだったような気がしますが、

操作性もいいし、画面も大きい。

 

それが15,000円で買える時代。

素晴らしいですねー。

 

■□■□■□■□■□■□■□■□

2.ディーラーやハウスメーカーがカフェを併設する手法について

 

夜の飲食店が危ういということで

飲食系経営者さんたちはランチ需要を狙っています。

 

ランチ系でいうと、カフェはコロナ関係なく人気ですね。

 

古民家カフェとか雰囲気だけで

あまり美味しくない料理をマダムたちは食べていらっしゃいます。

ちなみにうちの奥さんもこういう類が大好きです。。。

 

さて、洒落た個人経営カフェはだいたい当たると

個人的には思っていますが、考えるのはみな一緒で

いろんな業界の経営者さんたちがカフェを事業に取り入れています。



車販売会社、車メンテナンス会社、保険代理店、新築戸建て屋

最近ではIT企業もカフェ事業をやっています。

 

カフェ事業で集客したお客さんたちを、自社の事業に

取り込もうと考えているのです。(だからカフェはマイナスでもOK)

 

でもこれって消費者目線でいうとバレバレなトリックだなーと

思っていて、センスが悪いですよね。



だれも保険代理店経営のカフェにはいきたくないですし、

新築を提案されそうなカフェなんて最悪です。

 

やっぱりみなさん、老夫婦がこだわりのコーヒーを淹れていて

地元で人気のハンバーグなんかを提供している

素朴で真面目なカフェに行きたいわけです。

 

2つの相異なる事業を容易に「相乗効果」なんて考えているのは

センス悪すぎて気持ちが悪い。



確かに相乗効果を狙いたいのはわかりますが

もうちょっとしたたかな戦い方があるのではないかと思います。

 

■□■□■□■□■□■□■□■□

3.編集後記

 

セブンイレブンの100円コーヒーが美味すぎるから

カフェも大変ですよ。

 

いろんなカフェでブラックコーヒーを飲んできましたが

セブンイレブンを超えるところってありますか?

 

いけない、酔って書くと文章が荒れてしまう。

——————————————————–
【小さな会社のためのプライベートブランドの作り方】

【最近私が読んだ本】
https://booklog.jp/users/inthecom

【佐賀で集客するために知っておくべき27の集客方法】
https://inthecom.net/file/seminar-tokuten.pdf

【LINE@で売上を伸ばすための4つの方法】
https://inthecom.net/file/line-uriage-up.pdf

【売れる名刺PDFデータ】
https://inthecom.net/file/ureru-meishi.pdf

【歯科業界のウェブマーケティング】
https://inthecom.net/4360

このメールは石橋幸一朗が発行する週間メールマガジンです。

メルマガバックナンバー
https://consulting.inthecom.net/archives/category/mail

メルマガの感想・お問い合わせはこちら
info@inthecom.net

◎石橋幸一朗メルマガ の配信停止はこちら

https://head-ex.com/dm/13069/7/

——————————————————–
【小さな会社のためのプライベートブランドの作り方】

【最近私が読んだ本】
https://booklog.jp/users/kanzaki1234

【佐賀で集客するために知っておくべき27の集客方法】
https://inthecom.net/file/seminar-tokuten.pdf

【LINE@で売上を伸ばすための4つの方法】
https://inthecom.net/file/line-uriage-up.pdf

【売れる名刺PDFデータ】
https://inthecom.net/file/ureru-meishi.pdf

【歯科業界のウェブマーケティング】
https://inthecom.net/4360

このメールは石橋幸一朗が発行するメールマガジンです。

メルマガバックナンバー
https://consulting.inthecom.net/blog

メルマガの感想・お問い合わせはこちら
info@inthecom.net